時間差登下校による課題等の配布
4月27日(月)午前9時から10分おきに個別登校し、課題配布と健康状況の確認、学校再開に向けた生活リズムの支援を目的に、時間差登下校を実施しています。
教室では担任から課題などが配布され、生活についての話がありました。久しぶりに生徒達の顔を見ることができ、担任の先生たちも嬉しそうな様子でした。課題配布は密接状態を作らないよう、担任と生徒1名ずつで行われました。また換気や消毒をこまめに行っています。 画像は東名中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 課題配付1日目
今日は教材配付1日目。
先生たちは久しぶりにみなさんの顔を見ることができてうれしかったです。 雨の中、来てくれてありがとう。 教材配付は明日もあります。安全に気を付けて学校まで来てください。 画像は毛利台小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 3年生の学習課題配布日です
今日は3年生の学習課題配布日です。感染対策としてクラスごとに時間を分け、屋外で課題を手渡します。待っている間も間隔をあけて並びます。学校は休みですが、規則正しい生活を送り学習にもしっかり取り組んでください。時間割を自分で決めるのもよいですね。
画像は睦合東中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() 入学式
ご入学おめでとうございます。
ピカピカの大きなランドセルを背に、元気に登校してくれた「荻野小学校」の29名の1年生!!これから一緒に楽しく学べることをわくわく、ドキドキしながら、先生たちも在校生のお兄さん、お姉さんたちも待ってましたよ。 画像は上荻野小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() |
|