3年生 面接練習
11月24日(木)5校時、3年生は面接練習を行いました。友人同士で役割分担をして練習したり、別室で担任の先生と集団面接の練習をしたりするなど、緊張感をもって練習に臨む姿がありました。友人から礼の仕方や言葉遣いなどを注意され、改めて自分自身を客観視していました。これから志望校を絞る時期になります。志願理由や将来の展望など、より具体的に自分の考えをまとめていく大事な時です。
画像は厚木中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 4年生総合 車いす体験
4年生は「ともに生きる〜あたたかいまちをめざして〜」をテーマに、「福祉」について学んでいます。今日は、車いす体験をしました。車いすのたたみ方・広げ方、車いすの押し方、段差の昇降などを学んで実践しました。車いすを押す人は、ブレーキをかけて、フットサポートを上げてから乗ってもらうなど、乗る人のことを考えることができました。実際に乗ってみると、ちょっとした段差で斜めにされることが思った以上に怖かったようです。体験することで、乗る人の気持ちや押す人が考慮しなければならないことが分かりました。これからも、できることを増やしていきたいです。
画像は三田小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() 北小応援プロジェクト
コロナの影響で修学旅行に行けなくなってしまった6年生が、それに替わるものとして、「思い出ハッピープロジェクト」を行いました。3校時には体育館で「益子焼」の絵付けを、夜には星空の観察会、学校探検を行いました。
いよいよ花火の打ち上げです。屋上から全員でカウントダウンをし、その合図で花火が打ち上げられました。屋上から見る花火は、迫力満点です。 画像は北小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 3年生英語 スピーキングテスト
先週、3年生の英語の授業ではスピーキングテストを行いました。各自が考えたお題について、ALTの先生と会話形式でのテストです。とても緊張した様子でしたが、一生懸命に伝えようと頑張っていました。
画像は藤塚中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() |
|