虫や花をさがそう
1年生が相川小横の「ほほえみ広場」で虫や花探しをしていました。
すぐ近くにこんな自然があったことにびっくりしていました。 たくさんのバッタを探していました。 画像は相川小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
1年生が警察の方を招いて交通安全教室を行いました。晴れていれば校庭で行う予定だったのですが、雨が降ってしまったので体育館で行いました。子どもたちが歩行の交通安全に気を付けることは命にかかわることです。交通ルールをしっかり守り、安全安心な毎日にしていきましょう。
画像は鳶尾小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() どんなゲームかな?
ALTの先生の英語でのゲームの説明を聞いて、ゲームをします。
始めは、 「なんて言っているかわからなーい。」 と困惑気味だった子どもたちも、ゲームが始まればどんどん理解してゲームを楽しんでいます。 わかろうとすること、それが大事なんですね。 画像は森の里小学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() 1日 2年音楽
2年生は音楽の授業で「箏のお稽古」をしました。会議室に一人1面の箏が用意されており、先生の模範演奏の後に稽古となりました。爪で弦を弾く時の生徒の緊張した表情がとても素敵でした。
この時間の会議室がいつのまにか「和の雰囲気」に包まれました。 画像は森の里中学校ホームページに掲載されています。 ![]() ![]() ![]() |
|