森の里中学校の心 「学び(まなび)」 「鍛え(きたえ)」 「翔く(はばたく)」

緊急 大雪に伴う始業時間変更のお知らせ

 今回の大雪の影響のため、明日、2月17日(月)の始業時間を9時30分とします。
部活動の朝練はありません。給食はあります。
登校時は路面の凍結等に注意して歩行してください。
 なお、公立高校の特色検査及び面接については、現在のところ変更はありません。
各自、余裕をもって試験会場に向かってください。

緊急 低気圧の発達に伴う生徒の安全確保について

                             平成26年2月13日
保護者の皆様へ
                            厚木市立森の里中学校長

      低気圧の発達に伴う生徒の安全確保について(お知らせ)

 日頃から本校の教育活動へご理解、ご協力ありがとうございます。
 さて、気象情報によりますと、明日14日(金)から明後日15日(土)にかけて、低気圧の急速な発達に伴い、大気の状態が不安定となり、広い範囲で積雪や暴風雨等が予想されております。
 本校では生徒の安全確保のため、次のような対応を取らせていただきますので、よろしくお願いします。

・明日(2月14日)の朝の部活動の練習は中止します。

・明日、(2月14日)午前6時30分に天候判定の上、始業時間等の変更がある場合  は、生徒連絡網及び緊急連絡メールにてご連絡いたします。連絡がない場合は始業時間 は平常通りとします。

・通常登校でも風雨、風雪が強く、危険な場合は保護者の判断で登校を遅らせるなどの対 応をお願いします。

・登校後、天候によって下校時間を繰り上げるなど措置をとる場合があります。その際  は、文書及び緊急連絡メール等でお知らせします。
 また、ご家族が自宅に不在の場合は、開錠等について、事前にお子様と打ち合わせてお いてください。

 なお、明日の公立高校共通選抜検査の対応については、「志願のてびき」及び各受検校から渡された「受検上の注意」をよくお読みください。また、本日の前日指導で大雪等緊急時の対応については指導済みです。

重要 インフルエンザによる2学年閉鎖及び感染予防について(お願い)

保護者の皆様へ

 日頃から本校の教育活動に対しまして、ご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
 さて、本校では、インフルエンザによる欠席者が増えてきたため、学校医と相談・検討した結果、1月14日(火)5校時〜16日(木)、2学年を学年閉鎖とする措置をとることにいたしました。
 1・3年生につきましても、うがい・手洗いを励行し、栄養と睡眠を十分とるなど、風邪の予防に心掛けてくださるよう、ご家庭のご協力をお願いいたします。
 また、発熱等の症状がある場合は、必ず医師の診断を受け、その指示に従ってください。

重要 中学校文化連盟芸術祭【音楽・演劇部】発表会中止のお知らせ

                             平成25年10月25日
保護者のみなさまへ
                             厚木市立森の里中学校
                             校長  西山 幸太郎

    厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭
    【音楽・演劇部】発表会中止のお知らせ

 秋も日増しに深くなりました。保護者のみなさまには、ますますご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。また、日頃より学校教育活動の充実・向上のためにご協力いただき心より感謝申し上げます。
 さて、厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭 音楽発表会・演劇部発表会が10月26日(土)に厚木市文化会館で開催される予定でしたが、台風27号・28号の影響が心配されるため、生徒の安全を考慮し中止することとなりました。
 何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

修学旅行だより14

予定通り、小田原駅到着。バス に乗り換え、今出発しました。これで修学旅行だよりを終了とします。3日間閲覧ありがとうございました。たくさんのおみやげと思い出をかかえて帰ります。





修学旅行だより13

画像1
たこ壺亭での昼食でタコの踊り食いを楽しんだ後、予定通り新大阪を出発しました。小田原着は17時24分の予定です。 みんな元気です。


修学旅行だより12

画像1画像2
予定通り神戸に到着し、人と防災未来センターを見学しました。改めて大地震の恐ろしさを感じました。


修学旅行だより11

画像1画像2
お早うございます。3日目の朝を迎えました。天気は曇りです。
今日は防災学習のため、神戸の「人と防災未来センター」に向かいます。宿のみなさんに見送りいただき出発です。お世話になりました。

修学旅行だより10

画像1画像2
2日目の夕食はすきやきです。クラスの仲間とともに今日一日のできごとを楽しく語り合いました。今日の修学旅行だよりはここまでとします。閲覧ありがとうござました。

修学旅行だより9

画像1画像2
ただいま全班無事に宿に帰着しました。慣れない土地を一日巡ってきた顔は疲れもあるようですが、充実感であふれていました。お疲れさまでした。帰ってからのおみやげ話を楽しみにしてください。

修学旅行だより8

画像1
正午をすぎて、班別散策も後半に入りました。いくつかの班から連絡が入り、予定より早かったリ、遅くなったりはあるようですが、ほぼ順調にいっているようです。写真は清水寺です。


修学旅行だより7

画像1
班別散策は順調です。写真は金閣寺でのスナップです。天候もよく、絶好の班別散策日和です。みんな元気そうです。


修学旅行だよりб

画像1画像2
お早うございます。2日目の朝を迎えました.京都は雨が上がり青空が広がりました。いよいよ班別散策のスタートです。たくさんの思い出つくってきます。

修学旅行だより5

画像1
渋滞のため法隆寺着が少し遅れましたが無事見学できました。宿には予定通り到着し、おいしい夕食をいただきました。明日は班別散策です。
今日の修学旅行だよりはここまでとします。閲覧ありがとうございました。

修学旅行だより4

画像1画像2
14時東大寺に到着。南大門で集合写真の撮映後見学です。みんな元気です。

修学旅行だより3

画像1画像2
新幹線の遅れもなく、無事京都に到着し、今平等院の見学です。あいにくの雨ですが、みんな元気に見学しています。

修学旅行だより2

画像1画像2
8時24分 定刻どおり新幹線 乗車。
みんな元気です。

修学旅行だより 1

画像1
6月26日早朝。いよいよ修学旅行に出発です。たくさんのよい思い出をつくってきます。
写真は出発式の様子です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日