体育大会 その2
体育大会80M走です。上から1年、2年、3年生です。
![]() ![]() ![]() 体育大会終了
森の里中第34回体育大会は予定通り終了しました。この後、学活、片づけをして、4時頃には下校予定です。今日1日、暑さの中、体調を崩す生徒も見られず、生徒は本当によく頑張ってくれました。今は疲れもたまっていると思いますので、お家でゆっくり休養するようにしてください。
本日の体育大会の様子をダイジェストでお知らせします。1つ目は開会式での体育大会実行委員長と赤白組の応援団長です。 ![]() ![]() ![]() 綱引き 大人と中学生の戦い![]() ![]() PTA会長率いる大人組は「子どもには負けない!」と、毎年大人げなく全力で挑み勝利にわいています。今年はいかに! 午前競技の様子です![]() ミストシャワー設置![]() ![]() 教育長も応援![]() 教育委員会からは一昨日、体育大会開催に伴う熱中症対応通知がおり、具体的対策について各校への指導がありました。これに基づき本校も各関係機関との連携をとり本日を迎えているわけです。 厚木市では本日多くの中学校が体育大会を開催しています。 気温も予測通り上昇しています。森中においても、十分な休憩をプログラム途中に休憩タイムをとりながら進行していきます。 地域PTAと連携 テント設置![]() 昨日、PTA会長・CS会長・自治連会長へ協力を仰ぎ、 早朝よりお集まりいただきPTA父親委員会の役員さんを中心に設置しました。これで暑さしのぎができます。 参観される皆様も対策を万全にしてご来場ください。お待ちしております。 森陵祭 体育大会開会式![]() ![]() 森陵祭 体育大会開会式![]() ![]() 様子です。がんばれ? 森陵祭 体育大会
25日(土)、体育大会は予定通り9時開会で実施します。雲1つない晴天、気温の上昇が考えられます。暑さ対策を万全にして、登校するようにしてください。
![]() 体育大会 熱中症対策![]() 1 水筒等を常に携帯させ、競技の間や係活動中に水分補給を取らせる。 2 プログラムの中に全体休憩の時間を設け、生徒の健康観察を行う。 3 応援席後方に簡易テントを用意し、適宜休憩を取れるようにする。 今回の対策の中で、地域の自治会の方やPTAの方にもご協力を仰ぎました。明日も本部テント周辺を中心に多くの保護者の方々にご協力をいただくことになります。生徒の安全確保のため、学校と地域が協力して行事を作りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 合わせて、参観される保護者の方々も暑い1日となりますので、暑さ対策を万全にしてお越しください。たくさんの保護者の方の来校をお待ちしております。 体育大会 前日準備
24日は体育大会の前日準備となりました。本日の午前中は2時間ずつ体育大会の練習となりましたが、明日の本番を前に生徒の気合も最高潮でした。4時間目の応援練習も両色ともに完成しており、とても素晴らしいものとなりました。(写真は明日のお楽しみのためにのせません)
午後からは体育大会の準備となり、各係ごとにグランド準備に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 熱中症事故等の防止について![]() 本日、水分補強や塩分補強や帽子の着用等についてのお問い合わせがありましたが、できる限り対応できるように考えていきますので、何かご要望がある場合は担任、又は学年職員までご連絡下さい。 体育大会 白組団
白組団は全員のダンスから始まり隊形が三角形のようになってから、何となく謎の隊形で終了しました。赤組も白組も昨日の予行練習の疲れも見せずに、元気な声がグランドに響いていました。
![]() ![]() ![]() 体育大会 赤組団
23日は1〜5時間目まで通常授業で、6時間目のみ体育大会の練習となりました。この1時間を前後半に分けて、応援練習が行われました。赤色団は大きな声、大きな輪の流れより、気が付くと人文字ができていました。
![]() ![]() ![]() 予行練習 無事終了
22日の午前中に行われた体育大会予行練習が無事に終了しました。実行委員や係活動の動きなどまだまだ確認すべきことが多く、予定時間をオーバーしてしまいましたが、生徒は元気に各競技に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 予行練習 係活動
今日の予行練習の目的の1つは各係活動の動きの確認でした。体育大会は生徒自ら創っていくものなので、当然運営も生徒が主体となります。決勝審判係、用具係、放送係、救護係他、たくさんの係活動を一人一人が責任感を持って取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 22日 体育大会予行練習
22日、体育大会予行練習が始まりました。昨日の雨でグランド状態など心配でしたが、今朝には水も引き、体育委員の生徒が朝からラインをしっかりとひいてくれました。朝から元気な声が鳴り響いていますが、暑い1日となりますので、体調面には十分に注意した予行練習になるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() 本日の登校
本日は風雨も強いため、朝の諸活動はありません。学校の方は通常登校となりますので、安全には注意して登校してください。
体育大会 3学年練習 その3
3学年はローハイドとリレーの練習をしました。ローハイドはまだうまくコーンを倒せない組もあり、担任の先生もかなり熱が入ってきました。
![]() ![]() ![]() |