中間テスト
10月2日(火)中間テストが始まりました。生徒は、夜遅くまでのテスト勉強で寝不足の様子も見られますが、集中して受験しています。( 写真は、チャイムと同時に取り組んでいる様子です)
大事なのはその後です。「一番大切なのは試験後にどれだけ自分と向き合えるか」です。テスト結果は自分をよく知るチャンス。計画・方法は自分にあっていたか、今後はどうやっていくか、など是非自分をよく分析してください。(学級通信から) ![]() ![]() ![]() 中間テスト 学習会
中間テストに備えた学習会の様子です。教化担当の先生に質問をして、不安な箇所を確認したりする姿がみられます。明日、体調を崩さず、学習してきた力が存分に発揮されるよう祈ります。
![]() ![]() ![]() 台風 一夜明けて![]() ![]() 厚愛地区新人戦 バレーボール大会
29日、厚木中学校会場にて厚愛地区新人戦バレーボール大会決勝リーグが行われました。本校は睦合東中、南毛利中、愛川中との対戦でしたが、善戦むなしく3敗で終了しました。上位との壁の厚さを感じましたが、ベスト4として表彰されました。次は11月3日に県央大会が行われます。今回見られた課題を克服できるように練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 森陵祭に向けて、 松蔭大学ホール打合せ
10月13日(土)は森陵祭文化発表会です。みなさんが中間テストに向けて勉強をしている本日29日(土)、先生方は松蔭大学の方と打合せを行いました。テストが明けたら実行委員を中心に準備の最終確認を行います。照明・舞台配置・安全確認等、細かくチェックをしました。
今年度から本校は、学区にある松蔭大学ホールで文化発表会を開催します。学校の体育館とは違い、実際のステージに立つという本物の学びを体験することがねらいです。そして、この体験から感じたこと・発見したことを生きる力につなげていくよう企画したものです。 中間テストが終わると、あと数日です。限られた練習・準備期間を有効に活用し、実りある文化発表会を創り上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 森小運動会へ中学生ボランティアとして![]() 森小運動会へ中学生ボランティアとして![]() 森小運動会へ中学生ボランティアとして![]() 森小運動会へ中学生ボランティアとして![]() 学習室 七沢宿泊学習
学習室の七沢宿泊学習がスタートしました。大きな荷物を持って、学習室の生徒たちが宿泊学習に笑顔で向かいました。午後のレクでは、各校ごとの発表があり、森の里中はトーンチャイムの合奏と、ウクレレを弾きながら歌を披露しました。客席で聞いていた他の学校の友達からも大きな拍手をいただき、全員満足した表情で楽しいひと時を過ごしました。
この2日間の目標は「新しい友達にもあいさつすること」「困ったときには自分から大人のひとに言えること」。 たくさんの新しい経験をし、笑顔で帰ってくる学習室のみなさんを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 合唱練習(縦割り)
10月の文化発表会に向けた縦割り合唱練習を体育館で行いました。曲名は「明日という日が」。指揮者と、伴奏者が全校生徒に向けて意気込みを伝えました。気持ちを乗せた合唱ができるといいですね。
![]() ![]() ![]() 学習室 七沢へ
空気が一気に入れ替わったような肌寒い朝でしたが、「行ってまいります!」と元気な挨拶を交わし楽しみにしていた七沢宿泊学習に出発しました。「いろいろな活動を通して楽しく過ごそう!」「初めて出会う他の学校の友達に『こんにちは』と挨拶をしよう!」「もしも困ったことがあったら大人に自分から言えるようにしよう!」と3つの目標が校長先生からありました。
明日、たくさん達成し帰ってくることを楽しみにしています。 ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() また1年生では社会と保健体育の授業を行いました。生徒は話をよく聞き、一生懸命取り組んでいました。保護者の方もその様子をじっくり参観することができました。 厚愛地区新人戦 バレーボール大会![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 地域のコンサートへ出演![]() 演奏は本校以外に、西高吹奏楽部・在日米軍軍楽隊が出演し、地域の方約200名にお聴きいただきました。 森中吹奏楽部は今年 一年生が多数入部し、32名と、ここ数年にない大所帯になりました。サウンドにも厚みが増し、バラエティーに富んだ選曲と若さあふれる演奏で、地域の皆さんに楽しんでいただける演奏を披露することができました。次は文化発表会です。 今年は地域のご協力のもと松蔭大学ホールをお借りすることができました。 素晴らしいホールでの演奏体験に感謝し、更なる成長を期待しています。 「みんなのアトリエ」
生徒昇降口から階段までのスペースに、「みんなのアトリエ」を新たに設置しました。森中の生徒が授業や部活動で制作した作品を展示していく予定です。現在、学習室の生徒作品と美術部の作品を展示しています。教室移動の途中にみんなのアトリエ前で足を止めて見入る生徒が何人も見られます。作品の鑑賞を通して、人の良いところや個性に気が付き、自己の良さを発見できる機会に触れられるといいですね。
![]() ![]() ![]() 立会演説会
9月19日の午後に生徒会本部役員選挙の立会演説会が行われました。
推薦者の応援や立候補者の演説から森の里中学校をさらに良い学校にしようという思いが伝わってくるものでした。 ![]() ![]() 修学旅行3日目![]() ![]() 修学旅行3日目![]() 修学旅行3日目![]() ![]() |