テニスコートに救世主現る![]() 林中学校のテニスコートといえば一度雨が降ると二週間は使えないという、部員、顧問ともに自信を持って言える「厚木市内一の劣悪コート」です。 その原因の一つに水はけの悪さがあり、さらなるその原因として外構に詰まった泥が固まった土になり溝が用を成していない状態がありました。 毎年、外構工事やテニスコート改修の予算請求をしているのですが、財政難の折、なかなか要求が通らず、劣悪コートでの練習が続いていましたが、この惨状を見た本校職員(父親委員会担当)が保護者の力を借りての現状打開を提案してくれて実現しました。 実は今現在でも、もう一ヶ月以上コートは使えず、グランドにつくった応急コートのみで練習しています。 それでも部員達は頑張って好成績を残してはいますが、やはり本来のテニスコートが長期間使えないという状態は、部員のモチベーションにも練習の結果にも大きな影響を与えます。 今回のこの作業がテニスコートが使えるようになる契機となることを願ってやみません。 他校のテニスコートを見るたびに「うらやましい」が合い言葉になってしまっている本校部員達にもとてもありがたいことでした。 父親委員会や本校職員の思いを無駄にすることなく、今後も練習に励み、結果に出すことで恩返しをしていきたいと思います。 |
|