2020年 新たな年明けに
新しい年を迎えました。昨年は、元号としては最後の平成で迎えた新年、そして今年は初めて令和で迎えた新年となりました。
昨年の末に、恒例となった新語・流行語大賞が発表されていました。大賞は、日本中を沸かせたラグビーワールド・カップで日本チームのスローガンであった「ONE TEAM(ワンチーム)」でした。ラグビーワールド・カップがこの日本で開催され、日本代表チームが快進撃の末、日本ラグビー史上初の決勝トーナメント進出を果たしたこと、日本だけでなく世界の多くの人たちに大きな感動を与えた代表チームの活躍は、まだ記憶に新しいところです。 チームのスローガン「ONE TEAM」は、どんな強いチームでも一人一人の選手の思い・心が一つにならなければ世界で戦えるチームにはならないという思いから、日本チームのヘッドコーチが掲げたテーマということですが、この「ONE TEAM」に私は、どんな状況にある人も、すべての人を人として、みんなで受入れようという意味もあるのではないかと感じました。 さて、林中学校の生徒の皆さん。少し先の小さな目標でもいい、自分自身の目標を見つめ、みなさんが前を向いてしっかりと歩き続けることを願っています。林中の先生方は全員で、そうした皆さんをサポートしていきます。 保護者の皆さん、地域の皆さん、引き続き林中学校の生徒のために一層のお力添えをいただければと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 校長 須藤 雅則 ![]() |