『厳しい冬の寒さは春を待つ準備期間。充実した3学期を送っていこう!』 

スマホ・ケータイ安全教室

 7月4日(木)6校時、全校生徒が体育館に集まり「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
 昨今は、中学生でも携帯電話やスマートフォンを持っている人が増えてきている時代です。こうしたモバイル・ツールやタブレット端末など、インターネットが使える機器は、正しく使えば大変便利なものです。ただ、これから先、いろいろな知識を身につけ様々な経験を積んでいく中学生にとっては、「知らないで…」あるいは「先々のことを十分に考えずに…」トラブルに巻き込まれたり、悲しい気持ちになったりしているという話をニュースなどでもたくさん見聞きします。
 今日は、林中のすべての生徒が、そうした、取り返しのつかない状態にならないために、専門の講師の方をお招きして、SNSに関する事件やトラブルの具体的な事例をお話しいただき、犯罪などに巻き込まれない方法やポイントを学びました。
 生徒たちは皆、最後まで集中して講師の方の話を聞き、それぞれに今後のスマホ・ケータイとの付き合い方を考えていたようです。
 各ご家庭でも、このテーマについて、お子様と話をする時間を作っていただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/16 三者面談
7/17 三者面談
7/18 大掃除
7/19 1学期終業式