『厳しい冬の寒さは春を待つ準備期間。充実した3学期を送っていこう!』 

サッカー部集合

画像1
画像2
画像3
今年度、新入部員がサッカー部に9人そろい、スタートしました。今日は全員揃っていませんが、練習で声をかけて盛り上げています。次回サッカー部の活動を紹介していきます。頑張れ、サッカー部!!

社会の授業

画像1
画像2
画像3
第二次世界大戦の開戦の経緯と経過について、学んでいきます。さまざまな知識を映像を織り交ぜながら、社会への興味を高める工夫がされています。

数学の授業

画像1
画像2
画像3
今日の三年生の数学は、ティームティーチングで行なっています。少人数クラスでの学習などを織り交ぜながら、ペアの先生同士が息を合わせて授業を行っています。体育大会明けに、単元テストを行うので、家庭学習も充実させていきましょう。

国際教室の授業

画像1
画像2
画像3
先生とのやりとりを通して、日本語の学びを深めていきます。落ち着いた雰囲気の中で、集中を高めて取り組んでいます。

英語の学習2

画像1
画像2
画像3
少人数クラスで、リーディングの練習です。明日のテストに向けて、ポイントの説明がありました。次はクロームブックを活用して学習です。テンポ良く授業が進んでいきます。

英語の授業で

画像1
画像2
画像3
クロームブックを活用して、グループ学習です。少人数学習で、クロームブックを活用しながらお互いの意見を交換しています。

理科の授業で

画像1
画像2
画像3
教科書から大切なことばを抜き出してノートにまとめています。頭の中を整理しながら、自分がわかりやすいワーク作りをします。

掲示物作り

画像1
画像2
授業の合間に学級の掲示物を準備しています。体育大会に向けて、生徒一人ひとりの思いをみんなで共有します。担任の先生の熱い思いが生徒のみなさんに届けられます。

昼休みは体育館で

画像1
画像2
画像3
昼休みはダンスの自主練習を体育館で行なっています。今日は肌寒い一日ですが、踊っているうちに心も身体も温まっていきます。

体育大会ダンス練習4

画像1
画像2
画像3
 繰り返し練習です。回数を重ねるごとにからの動きがスムーズになっていきます。みんなの楽しそうな笑顔が、当日ダンスを観ている人の心に元気を与えられると良いですね!当日までに、体を大きく動かして全身で踊れるようにしていきましょう!!

体育大会ダンス練習3

画像1
画像2
画像3
最初から通し練習です。音楽のリズムに乗って全身で踊っていきます。先生も一緒にダンスの練習をしています。

体育大会ダンス練習2

画像1
画像2
画像3
ダンスリーダーの丁寧な指示でダンスを練習します。リーダーのノリノリの見本のダンスに拍手が湧き上がりました。

体育大会ダンス練習

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目は、第1回目のダンス練習です。各グループに分かれて練習開始です。ダンスリーダーの指示で、素早く移動していきます。

体育大会縦割りの話し合い

画像1
画像2
画像3
赤組縦割りの話し合いです。作戦会議を通して、団結力を高めていきます。先生達も生徒と一緒に青春です。

美術部放課後の活動

画像1
画像2
画像3
美術部の放課後の活動は、で外で風景画を描いています。美術部を選んだのは、「絵を描く事が好きだから」、「友達がいるから」と元気に話をしてくれました。素敵な作品を沢山仕上げてくださいね。

ソフトテニス部放課後練習

画像1
画像2
画像3
一年生も本入部となり、三年生の指導で基礎練習を行なっています。優しく声掛けをしながら指導しています。真面目にコツコツ練習に取り組んで行くと、二、三年のように素晴らしいプレーができるようになります。「継続は力なり!!」ですね。

生徒総会を創りました

画像1
今日まで沢山の準備をありがとうございました。生徒会本部、委員会の委員長のみなさん、議事運営のみなさん、お疲れ様でした。皆が過ごしやすい林中学校を創っていきましょう。

生徒総会5

画像1
画像2
画像3
全ての議案が承認されました。一年に一回の生徒総会が閉会しました。前に出た人の話をしっかりと聞く姿勢が見られました。今後のさらなる活発な生徒会活動に期待しています。

生徒総会4

画像1
画像2
画像3
一年生のリモート生徒総会の様子です。生徒総会の冊子を見ながら質問と答弁の様子を真剣に聞いていきます。

生徒総会3

画像1
画像2
画像3
決算報告がされました。昨年度の生徒会費がどのように使われたのか、生徒全員で確認しました。承認は挙手で行い、第1号議案は可決されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31