4月8日(火)5時間目、体育館にて対面式が行われました。
昨日、入学してきた1年生と2,3年生が初めて顔を見合わせる場面です。
一番最後に入場し拍手で迎えられた新入生に先輩から教室で育てる観葉植物の贈呈、生徒会活動の説明、部活動の紹介とスクリーン上映など、生徒会本部の生徒が中心になって準備をしてきたプログラムが滞りなく終わり、最後に5月下旬に控えている体育大会に向けて1年から3年までが1つにのグループになる縦割りのの色分け抽選が行われました。
話を聞く場面ではしっかりと話を聞き、盛り上がるところでは大いに盛り上がり、とても有意義な式でした。
さて、これで始業式、入学式、着任式、離退任式、対面式と「式」とつく集まりがすべて終わりました。
どの式も整然と滞りなく終わったことに、今の林中学校の生徒と学校の落ち着きを強く感じました。
不安がなかったわけではない新入生の中にも安心した生徒が多くいたのではないでしょうか。