対面式
4月8日(火)5時間目、体育館にて対面式が行われました。
昨日、入学してきた1年生と2,3年生が初めて顔を見合わせる場面です。 一番最後に入場し拍手で迎えられた新入生に先輩から教室で育てる観葉植物の贈呈、生徒会活動の説明、部活動の紹介とスクリーン上映など、生徒会本部の生徒が中心になって準備をしてきたプログラムが滞りなく終わり、最後に5月下旬に控えている体育大会に向けて1年から3年までが1つにのグループになる縦割りのの色分け抽選が行われました。 話を聞く場面ではしっかりと話を聞き、盛り上がるところでは大いに盛り上がり、とても有意義な式でした。 さて、これで始業式、入学式、着任式、離退任式、対面式と「式」とつく集まりがすべて終わりました。 どの式も整然と滞りなく終わったことに、今の林中学校の生徒と学校の落ち着きを強く感じました。 不安がなかったわけではない新入生の中にも安心した生徒が多くいたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 離退任式![]() ![]() 今年度も、今までお世話になった4人の先生方との別れの時を過ごしました。 4人の先生の話で笑いあり、涙ありの和やかな雰囲気の中で、最後は生徒の「明日の空へ」の合唱で見送りました。 4人の先生方の今後の活躍を願うことははもちろんですが、先生方から今後を期待された林中学校の生徒も良き伝統を引き継いでいって欲しいと思います。 平成26年度 始業式![]() ![]() 各学年、欠席者もほとんどいなく、生徒の新しいスタートへの期待の表れと感じました。始業式前には新しく着任した先生方の紹介があり、始業式後には生徒からの拍手が起きる温かい雰囲気の中で、新年度の職員体制が紹介されました。 また校長先生からは新しい学年のスタートとして「Change、Chance、Challenge」の3つのキーワードを有効に生かそうとの話もありました。 さて明日からは新入生も登校します。対面式もあります。手本となる先輩として相応しい言動を期待しています。 平成26年度 入学式![]() ![]() 新入生137名が、まだ着慣れない学生服を身にまとい期待と不安の入り交じる中、緊張感あふれる表情で式に臨みました。 入学式後には各教室に行き、担任からの説明とたくさんの教科書をもらい、体育館で保護者同伴の記念写真を撮って1日を終了しました。 とても慌ただしい1日だったと思いますが、明日は2,3年生の先輩たちとの対面式、放課後は楽しみにしている部活動の見学が控えています。 どの生徒にとっても林中学校での生活が好スタートであったことを願っています。 また今後の活躍にも大いに期待しています。 |
|