『厳しい冬の寒さは春を待つ準備期間。充実した3学期を送っていこう!』 

平成25年度厚木愛甲地区ソフトテニス新人戦結果報告

画像1画像2
 平成25年9月14日(土)に団体戦、21日(土)に個人戦がそれぞれ南毛利SCと依知中学校にて行われました。顧問が林中学校赴任後に未だ達成されていない新人戦団体戦での県央出場と、ここ2年連続で出している個人戦2ペアの県央出場を目指しての大会でした。結果は以下の通りです。

 団体戦Aリーグ(3校リーグで上位2校が決勝トーナメントに進出)

 林 2−1 愛川東
 林 0−3 依 知

   林中学校がリーグ2位で決勝トーナメント進出。

 決勝トーナメント

 林 0−2 玉 川

 5位決定リーグ

 林 1−2 睦合東

 7位決定リーグ

 林 0−2 南毛利(林中学校は8位で県央大会出場)

 この結果、部員達の頑張りで新人戦での県央大会出場が実現しました。顧問としても大変嬉しい成果でした。課題としては決勝トーナメントに進出してからのミスが目立ち、予選リーグで力を使い果たしてしまったかのようなプレーが残念でしたが、そんな中で睦合東中との試合は見応えがあったのが救いでしょうか。

 また、その後に行われた個人戦の結果は以下の通りです(2年生の部員に関する試合結果のみ記載)。

 藤林・鈴木ペア 0−3 睦合東

 前原・須田ペア 3−1 荻 野
           0−3 依 知

 中屋・ 西 ペア 1−3 玉 川

 増山・吉田ペア 3−1 南毛利
           3−0 荻 野
           1−4 小 鮎(7ゲームマッチ)

 この結果、見事ベスト16になった増山・吉田ペアが個人戦での県央出場となりました。3年連続での2ペア出場は果たせませんでしたが、3年生最後の大会ではぜひ実現してもらいたいと思っています。また増山・吉田ペアについては林中学校ソフトテニス部の活動目標でもある県大会出場目指して頑張ってください。

 最後になりましたが、車の送迎、現地での熱い応援、飲み物等の配給などでご協力いただいた保護者の方々には心より感謝申し上げます。部員と保護者と顧問の歯車がうまくかみ合っての結果と感じております。今後ともよろしくお願いします。

 写真は林中学校ソフトテニス部員の面々と団体戦県央出場メンバーです。







立石諒選手によるスイミングスクールに参加しました!

画像1
8月20日(火)、国立霞ヶ丘競技場室内水泳場にて、ロンドンオリンピック200M平泳ぎ銅メダリストの立石諒選手による、チャレンジスイミングクリニックに参加してきました。生徒たちは立石選手から2時間ほど平泳ぎを速く泳げるようになるための指導を受けました。また、レッスンのあとは記念撮影や、サイン会もありました。短い時間でしたが、生徒たちはメダリストから直接水泳を教えてもらい、とても貴重な経験をすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/21 春分の日
3/25 修了式
3/26 学年末休業