『厳しい冬の寒さは春を待つ準備期間。充実した3学期を送っていこう!』 

月例マラソンに参加しました☆

画像1
12月15日(日)、荻野運動公園にて行われた月例マラソンに、陸上部と水泳部が参加しました。

生徒たちは、中学生3kmの部に出場し、自分の専門種目の枠をこえてそれぞれ一生懸命な走りを見せてくれました。走り終えた生徒たちの表情には、長い道のりを走り切った達成感が浮かんでいました。

林中学校の部活動は、来年の総体に向けてどの部活も体力づくりに励んでいます。冬の寒さにも負けずに各部活頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

第5回家庭教育学級 プリザーブドフラワー教室

画像1
画像2
画像3
12月15日、PTA主催で行われる家庭教育学級の5回目が開催され、プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントを作りました。プリザーブドフラワーは生花と違い特殊な加工をすることで1〜3年ほどその美しさを保つことができます。ワイヤーで軸を作る作業が難しく、なかなか苦戦しましたが、できあがった作品はどれも個性がありました。
参加した生徒たちも普段はできない「花を活ける」という活動に楽しそうに取り組んでいました。

講師に招いた近藤先生が主催する教室もあるそうなので、これをきっかけに新しい趣味にするのもいいですね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/4 2年鎌倉
3/5 クリーン作戦