3学期は、あっという間に過ぎていきます。1日1日を大切にして有意義な生活を過ごしてください。

3年上級学校説明会

画像1
画像2
画像3
本日の6校時、3年生を対象に上級学校説明会が開催されました。今年は、厚木北高等学校、厚木商業高等学校、向上高等学校の3校に来校いただきました。生徒たちは真剣に話を聞き、進路実現に向け、とても有意義な時間となりました。

みんなで歯みがきタイム!!

画像1
6月4日〜10日の「歯と口の衛生週間」にちなんで、本校でも今週は、厚生委員会で昼休みの歯磨きを呼びかけています。80歳になっても健康な自分の歯を20本以上残せるように、これからも歯を大切にしましょうね!さて、歯磨き優秀クラスはどこでしょう。

歯科検診

本日、歯科検診を実施しました。「生涯にわたり自分の歯を20歯以上保つことにより、健やかで楽しい生活を過ごそう」という8020(ハチマルニイマル)運動が提唱、推奨されています。今回の検診を、歯の健康について改めて考えるきっかけとし、歯磨きを習慣化させましょう。
画像1

教育実習も残りわずか

画像1
画像2
画像3
3週間続いた教育実習も金曜までの残り3日間となりました。今日は保健体育の木村先生の研究授業がありました。明るく元気な雰囲気で授業をおこない、生徒たちも意欲的に取り組もうと頑張っていました。実習が終わってからも先生目指して頑張っていってほしいと思います。

体育大会から平常授業へ

画像1
画像2
 白熱した体育大会を見事にやり遂げ、生徒たちは日々の日常生活へ戻りました。体育大会で団長を中心に団結することができたので、これからの学校生活や授業にうまく切り替えていってくれることと思います。

体育大会のお礼

画像1
 第72回体育大会が終了しました。熱中症が心配されましたが、湿度がそれほどなく午後には風も吹き、終わってみれば絶好のコンディションでした。
 子どもたちはこれまでの練習や準備してきたことをしっかりと行い、めざしてきた生徒の手で創り上げる体育大会となりました。思い出に残る体育大会となりました。
 保護者の皆さまには本日、朝早くからお子様の身支度や声援等、ありがとうございました。また、地域の方々におかれましてもご声援をいただきありがとうございました。近隣住民の方におかれましても、ご理解をいただきありがとうございました。
 今後も生徒が生き生きと活動できる学校にしていくよう努めますのでよろしくお願いいたします。

体育大会15

画像1
画像2
3年生男子による集団行動です。

体育大会14

画像1画像2
2年生学年種目ハリケーンです。

体育大会13

画像1画像2
3年生学年種目ローハイドです。

体育大会12

画像1画像2
1年生学年種目のバグズレースです。

体育大会11

画像1
画像2
午後の部のスタートは3年生女子のダンスです。半年間の練習の成果がしっかりとでていました。

体育大会10

午後の競技は
10 3年生女子ダンス
11 1学年種目 バグズレース
12 3学年種目 ローハイド
13 2学年種目 ハリケーン
14 3年男子集団行動
15 色別リレー
と続きます。

体育大会9

白熱する競技も午前の部は無事終了しました。午後の部は12時30分スタートとなります。

体育大会8

画像1画像2
大縄跳び開始!

体育大会7

画像1
画像2
青色、ピンク色のエールリレーです。

体育大会6

画像1
画像2
画像3
黄色、赤色、緑色のエールリレーです。

体育大会5

画像1画像2
スリースターズ開始!3人4脚でのリレーです。

体育大会4

画像1画像2
ジャンピングマスター開始!ウマをつくって次々に進んでいきます。

体育大会3

画像1画像2
バディレーズ開始!2人で1組のバディとなり、リレー形式でおこなわれました。

体育大会2

午前中の競技は
1.1年生オールスターリレー
2.バディレース
3.2年生オールスターリレー
4.ジャンピングマスター
5.3年生オールスターリレー
6.スリースターズ
7.エールリレー
8.大縄跳び
9.PTA種目
と続きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30