修学旅行記12
大江能楽堂に能鑑賞と体験にきました。能は今から約650年前観阿弥、世阿弥親子によって大成された日本独特の芸能です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記11
平安神宮での合唱奉納のようすです。睦合中学校4本柱の一つである合唱がより良いものになりますように。合唱を通してより良い学校になるとわたしたちは信じています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記10
楽しい修学旅行もあっという間に最終日となってしまいました。朝食をとり荷物の整理をして、お世話になった旅館の方々にお礼を伝え、平安神宮に向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記9
昨日夜は楽しみの一つである学年集会でした。3日目の平安神宮合唱奉納の練習をしました。天井を突き抜けるようなパワフルな歌声が響きました。その後、レク係が企画した楽しい時間を過ごしました。ダンスにバイオリン、長淵!?どれも笑いと迫力ある出し物で盛り上がりました。思い出がまた一つ増えました。
![]() ![]() 修学旅行記8
おはようございます。修学旅行も早3日目となりました。昨日の班別散策から金閣寺です。あまりの美しさに感動していました。
![]() 2年生職場体験 1日目 その7
体験前の、わからないから不安ということに対し、職員の方が丁寧に対応してくださり、安心して体験することができました。
幼稚園ではお誕生会があり、睦合ホームでは文化祭の取り組みがあり、どこにも行事に取り組む楽しげな姿がありました。 また、給食センターでは、日常の調理とは全く違う量に驚きながらも一生懸命に活動する様子が見られました。 あと一日、しっかりと楽しくも充実した取り組みにしてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験 1日目 その6
職場体験1日目は、日常ではわからない、お店のバックヤードを見ることができ、新鮮な思いで取り組めていたようです。
仕事は大変だったようですが、お客様に笑顔を届けられるように、明日も頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験1日目 その5
神崎工務店でのフロアボックス作成作業、荻野運動公園で体育館受付事務作業、おしゃれなユニフォームのスターバックス。学校では見られないような、生徒たちの姿が印象的です。
![]() ![]() ![]() 2年生職場体験1日目 その4
美容室では、コットンを準備したり、お互いの髪を洗ったりしていました。明日は、マネキンを使ってヘアアレンジに挑戦するようです。
ボウリング場では、スコア表に名前を入力したり、テーブルの掃除をしたりしていました。 明日もがんばれ!睦中生! ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験1日目その3
スーパーマーケットでは、野菜の袋詰めをしたり、商品を並べたり、商品名や価格のポップを作成したりしていました。裏方の仕事をがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記7
到着チェックです。「楽しかったー!」「ビショビショです」「疲れた〜」充実した散策になったようです。温かいお風呂とおいしい夕食でゆっくりしてください。
![]() ![]() 2年生職場体験1日目 その2
職場体験の写真その2です。こちらはセブンイレブン厚木下荻野店、三田小学校、小宮山工務店での様子です。真剣な表情で頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記6
班別散策、清水寺です。タクシーの運転手さんの丁寧なガイドのもと、雨の中ですが散策を楽しんでいます。
![]() ![]() 2年生職場体験1日目![]() ![]() 七沢自然教室2日目
七沢自然教室2日目は野外炊事です。まき割り係、生地づくり係、野菜係に分かれてピザ作りです。手慣れた生徒もみられます。美味しいピザがたくさんできることでしょう。
![]() ![]() ![]() 1年生は七沢自然教室
3年の修学旅行に合わせて1年生は一泊二日で七沢自然教室です。昨日はウォークラリーをし、夜は学年集会で各クラススタンツを披露しました。みんなで楽しく学年でのひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記5
修学旅行2日目をむかえました。京都はあいにく小雨が降っています。でもみんな元気に班別散策に出かけました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記4
次は薬師寺。ここでは住職の法話を拝聴しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行記3
まずは奈良公園を訪問です。名物のシカに囲まれ、大仏を拝観しました。
![]() ![]() 修学旅行記2
行きの新幹線の中のようすです。仲良くカードゲームしています。
![]() |
|