修了式
平成29年度修了式を迎えました。生徒たちは、美しいピアノ伴奏が流れる中、無言入場で体育館に入ってきました。式では、各学年の代表生徒と生徒会本部代表より、卒業生から託された「結ぶ」という言葉に言及して「睦合中学校が一つの輪で結ばれるような学校になれるように意識して、2年生は最上級生に、1年生は先輩になっていきましょう。」という想いが語られました。また校長先生からは「修了する」ことの意味と、「経験は人を成長させる」という言葉を引用して、「経験をしたことを活かして、それぞれが学年を上がってほしい。」と今まで経験したことを活かしていくことの大切さと4月のスタートで元気な顔で新たなスタートをきってほしいと話されました。
【今日のできごと】 2018-03-23 11:01 up!
暮らす街 自らの手で きれいにしよう
「Happy Clean Day in 睦合」と題し、美化活動を行いました。自宅から学校までの通学路で、お菓子のゴミやペットボトルなどを拾い集め、地域美化活動に貢献することができました。また、校舎内や体育館の大掃除を行い、1年間使用した場所に感謝の気持ちを込めて、きれいにすることができました。
【今日のできごと】 2018-03-22 17:43 up!
1学年集会
3時間目に、1学年集会を行いました。
女子のダンスに披露、表彰そして最後に各クラス学年委員より、学級目標の達成率・良かった点・改善点等の発表を聞きながら一人一人が学期をしっかりと振り返ることができました。この反省を残り少ないクラスでの時間や来年度の生活に繋げていきましょう。
【今日のできごと】 2018-03-20 12:10 up!
駅伝大会延期のお知らせ
本日予定されていた駅伝大会ですが、雨天のため木曜日に延期いたします。開始予定時刻は14:00となります。よろしくお願いいたします。
【緊急情報】 2018-03-20 08:18 up!
二年生の球技大会が行われました。
金曜日の一年生に引き続き、今日は二年生の球技大会が行なわれ、どの競技も白熱した試合となり、声援する生徒の声がグランドや体育館に響き渡りました。とくに最後のドッチボ−ルの決勝戦で、2年3組と2年5組が引き分けとなり、先にボールを1人あてた3組の優勝がスタ−トして一瞬の気合の入ったプレ−で決定しました。
【今日のできごと】 2018-03-19 14:05 up!
ソフトボール部 卒業生を祝う会
3月17日(土)にソフトボール部 卒業生を祝う会を行いました。
午前中に、3年生と保護者チームと1,2年生チームで試合をしました。
3年生は久しぶりのプレーで、思うように体が動かない様子が見られましたが、とても楽しそうでした。また、3年生の保護者の方は、お子さんのジャージを着て、選手との距離を縮め、一生懸命プレーする姿が印象的でした。真剣なプレーの中に、時には笑いもありました。
最終回、5−6(1,2年生チームがリード)で2死満塁の場面で4番を背負っていた3年生が打席に立ちました。そして、バットが空を切り、ゲームセット。試合後にもとてもいい笑顔が見られました。
午後には、会議室にて昼食会を行い、ゲームをしたり、保護者の方々に作成していただいたDVDを鑑賞しました。3年生たちの思い出いっぱい詰まった映像に感動し、涙する方々も多くいらっしゃいました。そして、最後に3年生一人ひとりが保護者、先生に感謝の気持ちを伝え、後輩へ激励の言葉を述べました。
3年生の皆さん、これまでありがとうございました。この会に参加して改めて感じたことでしょう。皆さんのことを応援してくれる人がたくさんいます。この先はそれぞれの道に進みますが、たくさんの仲間をつくり、お互い支えあって頑張ってください。
3年生の保護者の皆さま、お子さまのご卒業おめでとうございます。3年間睦合中学校・ソフトボール部の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございました。これからも睦合中学校・ソフトボール部の応援をお願いします。
1,2年生の保護者の皆さま、企画や運営をありがとうございました。引き続き、睦合中学校・ソフトボール部の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願いします。
【今日のできごと】 2018-03-19 14:04 up!
1年生球技大会
1年生の球技大会が行われました。競技は、サッカー、バレーボール、バスケットボール、ドッジボールがありました。体育委員や部活の生徒が準備片付けや運営をし、全ての日程を終えることができました。生徒たちは一生懸命、投げたり、走ったり、応援したり、楽しい時を過ごしました。
【今日のできごと】 2018-03-19 14:01 up!
2年生班別散策(2)
順調にチェックポイントを通過しています。どの生徒も素敵な笑顔です。
【今日のできごと】 2018-03-16 12:42 up!
2年生鎌倉散策
2年生は、本日朝8時過ぎに本厚木に各自集合し、鎌倉散策に班別で活動しています。
最初にたどり着いた鎌倉の大仏の大きさに驚いていました。鎌倉時代に思いをはせながら、一日散策が続きます。
【今日のできごと】 2018-03-16 12:42 up!
班別自主散策前日指導&2学年保護者進路説明会
2年生は明日、鎌倉班別自主散策が行われます。その前日指導を行いました。社会のマナーや鎌倉の歴史にたくさん触れ、良い思い出を作ると共に、班員との絆を確かめ、良い行事にしてください。
午後は、2学年の保護者を対象に進路説明会を行いました。強風の中でしたが多くの方にご参加いただきありがとうございました。今年度の進路状況の説明や、来年度の進路選択についての説明を行いました。ぜひご家庭で、お子様と話題にしていただければと思います。
【今日のできごと】 2018-03-15 16:35 up!
今日の給食
今日の給食はカレーうどん、ゆでめん、磯香和え、千草焼き、牛乳です。服にカレーが飛ばないように気にしながら、みんなおいしくいただきました。
今日から午前日課になりますが、16日(金)までは給食があります。今年度の給食もあと3回です。(2年生は16日に鎌倉散策があるのであと2回です。)給食センター、配膳員のみなさん、1年間おいしい給食をありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-03-13 13:53 up!
全校集会
卒業式を終えて、本日1校時に1.2年全校集会を持ちました。これからの睦合中学校を築いていくためには、どのような『心構え』を持って次の学年に進級していくのかを確認する集会です。2年生を代表して小澤勇輝さん、鈴木心温さんが卒業式の先輩たちの様子から感じたことを述べてもらいました。さらに、3年の職員を代表して中川欅先生からお話しを頂き、その後、各クラスでも一人ひとりが、どうするべきか自分の考えを作文にまとめました。
【今日のできごと】 2018-03-12 12:35 up!
第70回卒業証書授与式
本日、第70回卒業証書授与式が行われました。厳粛な空気の中で、一人一人がしっかりと返事をし、証書を授与されました。最後に素晴らしい合唱で会場をあとにし、巣立っていきました。
【今日のできごと】 2018-03-09 13:11 up!
本日の卒業証書授与式は予定通り執り行います。
本日未明からの大雨でしたが予定通り卒業証書授与式を執り行います。よろしくお願いいたします。
【緊急情報】 2018-03-09 07:28 up!
明日はいよいよ卒業証書授与式
明日の卒業証書授与式を前に、体育館では在校生を中心に会場準備、入念なリハーサルを行いました。明日の感動的な式にするために細かなチェックを終え、いよいよ本番を迎えるのみとなりました。一生忘れることのない一日になることを願っています。
【今日のできごと】 2018-03-09 07:26 up!
卒業式予行練習が行われました
本日、3・4時間目に卒業式予行練習を行いました。体育館の寒さを感じさせないような、本番さながらの雰囲気がありました。明後日の本番は、天気はあいにくのようですが、3年生は3年間の「魂」を込めた言葉と合唱で、在校生にメッセージを送ってくれることでしょう。
【今日のできごと】 2018-03-07 16:32 up!
部活対抗駅伝記録説明会
放課後、各部の部長と記録担当者が集まって、部活対抗駅伝の記録説明会が開かれました。どの部の記録担当者も真剣に説明を聴いている姿が印象的でした。部活対抗駅伝は卒業式が終わった後の3月20日に開催されます。当日だけ集まって走ればよいというものではなく、このようにいろいろな人の支えがあって開催されるのだということを知ってもらいたいと思います。
【今日のできごと】 2018-03-06 17:02 up!
卒業式に向けて〜2年生の取り組み〜
今週の金曜日に卒業証書授与式が行われます。
3年生に感謝の気持ちを込めて、式に参加するために2学年で礼法や合唱練習を行いました。
部活で…委員会で…行事で…
睦合中学校を引っ張ってきてくれた3年生の門出を
立派に参加したいと合唱にも気持ちを込めて練習しています。
【今日のできごと】 2018-03-05 16:59 up!
3年生を送る会
3年生の卒業まで残すところあと1週間となった
今日は3年生を送る会が開かれました。
1、2年生はこれまで準備してきた成果を発揮し、3年生の
心温まる特別な会を作ることができましたね。
また、3年生は迫力のある合唱を披露し、最上級生としての
かっこいい姿を後輩の目に焼きつけることができました。
3年生が卒業式までの残りの中学校生活を有意義に
過ごせるよう願っています。
【今日のできごと】 2018-03-02 17:54 up!
3年生球技大会
きまぐれな雨が降る朝、その雨を吹き飛ばすかのような熱い3年生の球技大会が体育館で行われました。
ドッチボールで汗を流した後は、PTA3学年委員の方々が用意してくださった昼食を食べ、午後は卒業式の合唱練習に励みました。
卒業までの1日1日を大切に過ごしていきましょう。
PTA3学年委員の皆様、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-03-01 18:08 up!