授業参観![]() ![]() 本日の5時間目は、1・2年生の授業参観が行われ、その後学級懇談会が行われました。3年生は9月27日に進路説明会と同日設定で授業参観を終えています。 忙しい毎日で、なかなか時間が取れない中、多くの保護者の方々にご来校いただき誠にありがとうございました。また、どうしても他の用事と重なり参加できなかった保護者の方々、他にも参観の機会はありますので、機会をとらえてぜひご来校ください。 技術科の授業![]() ![]() 2年生の技術科の授業です。 まず、大きさが異なる2枚の歯車を重ねて組み合わせ、それぞれの歯車の回転数を調べます。回転数を確認した後、ギヤボックスの作成へと移行していきます。 レゴのようなプラスティックのキットを使い、組み立てから実際に動かして検証するグループ学習でした。 作業をしながら考え、次に生かしていく、発見学習的な要素も取り入れられた、見事な授業が構成されています。 11月の絵手紙![]() ![]() 11月の絵手紙が届きました。 〇10月22日に行われた「即位礼正殿の儀」の話題 〇台風15号と19号による甚大な被害について 〇ラグビーワールドカップにおける日本チームの8強入り いろんなことがありました。さて、11月はどんな月になるのでしょうか、楽しみです。 |
|