1学年 校外学習にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの係も校外学習を成功させようと一生懸命に考え、話し合う姿が見られました。係の仕事に責任を持ち、自分の班・学年がスムーズに活動できるように頑張って欲しいと思います。 壮行会
6月25日 木曜日
3年生の集大成、総合体育大会が始まろうとしています。 そんな中、 総合体育大会への思いを聞き、 それを応援するために、 全校生徒での壮行会を行いました。 選手達は、 学校の代表として大勢の思いを背負い、 支えてくれたたくさんの人への感謝の気持ちが プレイで伝えられるように 精一杯頑張って欲しいと思います。 上:入場後の様子 中:女子バスケ部の円陣の様子 下:選手宣誓の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 2年生道徳ゲストティーチャー
副担任の先生による道徳が行われました。
いつもとは違う新鮮な雰囲気で、みんな一生懸命話を聞いていました。 今後のみなさんの生活にいかしていけるといいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会の中で、春に行われていた大会の表彰式が行われ、 男女ソフトテニス部、卓球部、男子バスケットボール部、 陸上部、バドミントン部 がそれぞれ表彰されました。 3年間の集大成である総合体育大会が間近に迫っています。 どの部活も悔いの残らないよう、 大会までの時間を有意義に使ってほしいと思います。 期末テストが終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 2日間に渡って行われた1学期期末試験が終了しました。 試験の緊張で疲れきっていた生徒たちは、 試験が終わって大喜びでした。 月曜日からテスト返却が始まります。 解説を良く聞き、 間違えてしまった問題はしっかり復習しましょう。 学習室調理実習![]() ![]() 1年生 校外学習オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の校外学習は,相模湖プレジャーフォレストで,野外炊事やオリエンテーリングを行います。当日の活動やそれまでの準備を通して,班で協力したり,自分の役割を責任持って取り組んだりすることの大切さなどを学習します。 この日は,実行委員が,校外学習の概要をクラスで説明しました。その後,班の中で,係分担決めをしました。 本格的な活動はテストが終わってからですが,みんなで協力してよい活動ができるよう期待しています。 PTA本部あいさつ運動![]() ![]() 紫陽花のなかを登校![]() ![]() 1学期末テストに向けての学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習会ではそれぞれの教科でテスト対策のプリントをやったり、わからない所を教科担当の先生に質問したり、テスト範囲の問題の復習などを行いました。熱心に問題を解く姿がどの学年でも見られました。 期末テストは18日(木曜日)から行われます。定期テストに向けて残り2日を頑張ってください。 ゲスト道徳![]() ![]() ![]() ![]() 今日の道徳は、担任ではない先生がゲストとして授業をしました。 めったにない機会に、生徒たちは興味津々。 新鮮な気持ちで授業に取り組みました。 今度はどんな先生がゲストでやってくるでしょうか? 今から楽しみですね! 鎌倉名物と言えば・・?![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉校外学習に向けて、 行きたい場所や食べたいものなどをリストアップしました。 鎌倉と言えばやはり大仏。 他にもいくつもの名物スポットがありますが、 ほとんどの班が食べ物の話題で持ちきり・・・。 もちろん名物の食べ物もありますが、 身近にある歴史的なものにも、是非!! 興味を持ってほしいなと思いました。 大儀見選手、永里選手の横断幕ができました![]() ![]() 2年生 性教育
6月10日 水曜日
「すてきな交際」というテーマで性教育が行われ、 いくつかの事例に対して自分なりの意見を考えました。 その中で、 ・今は部活や勉強を優先させたい ・メールなどは最小限にしたい ・帰りは夜遅くならないようにしたい といった声が多くでていました。 ルールやケジメに対する意識が高いところを見ると、 さすがは2年生だなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 「生命誕生」![]() ![]() この授業を通して、生まれてくることは奇跡であり、保護者の方に改めて感謝する気持ちを持てたようです。また、一人一人の命はかけがえのないものであることを認識できた貴重な時間となりました。これからもお互いの存在を大切にしあえる気持ちを忘れずに過ごしていけるといいですね。 鎌倉散策、準備スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 9月に実施される鎌倉校外学習に向けて、学年が動き出しました。 この日は鎌倉実行委員会を中心に、 【班長係】【散策係】【美化保健係】【記録係】 の4つの係に分かれて係別会議を行い、係代表や、係目標を決めました。 1年後の修学旅行を成功させるための練習にもなる行事です。 ただ楽しむだけではなく、 1人1人自覚を持って楽しい鎌倉散策にしましょう。 期末テスト迫る!!![]() ![]() ![]() ![]() 体育発表会が終わり、気付くと期末テストまで2週間を切りました。 授業では、テストに向けたまとめの内容に入り始めています。 2年生になると成績が受験に影響します。 生徒たちはテストに向けて、真剣な雰囲気で授業に取り組んでいます。 家でも同じように勉強できるといいですね。 頑張れ2年生!! 総体に向けて 女子バスケットボール部![]() ![]() 今日は愛川中学校との練習試合でした。 今まで練習してきたことが出せた場面もありましたが、焦りからパスミスをしたり、 切替えができなかったりと課題も見えた試合でした。 残り1ヶ月、悔いの残らないよう、チーム全員で練習に取り組んで行きます。 平成27年度 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() 今年は「意識向上Project 〜礼儀・あいさつ・思いやり〜」というテーマを掲げて今後の活動に取り組むことを宣言しました。学級や委員会を中心により良い学校づくりを目指して頑張っていきます。 PTAより![]() ![]() 早朝より、学級学年委員の方々が、会費の集計をしてくださいました。 ご協力ありがとうございました。 子どもたちのためのPTA活動費として、有意義に使わせていただきます。 |
|