3学期は4月からの生活の土台を固める時期です。
カテゴリ
TOP
緊急情報
お知らせ
今日のできごと
コラム
部活動
新規カテゴリ
最新の更新
文化発表会
学年合唱練習
体育の授業
全校合唱練習
学年リハーサル
廊下の生花
PTA活動
部長会
研修講座
絵手紙(番外編)
10月の絵手紙
荻野地区大運動会
ソフトテニス部県央ブロック新人戦
中間試験
小中の交流
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
体育の授業
10月17日(木)
「中学校に通う我が子は、今どんな授業を受けているのだろうか?」
正直、わからない保護者の方が多いのではないかと思います。親子の会話の中であまり登場しないのではないかと思います。
写真は男子の保健体育の授業風景です。柔道着の着方、帯のしめ方、座り方など基本的なことを教えてもらっていました。武道の授業はまだ継続されているんです。「お父さんが中学生の頃は剣道だったな・・・」など中学校の授業について家族団らん時の話題にしてみてはどうでしょうか?
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
振替休業日
10/22
即位の礼(祝日)
10/23
文発ふりかえり
10/26
中文連(音楽・演劇)発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
荻野中学校 非常災害時の対策について