PTAあいさつ運動
6月18日(火)
6月17日(月)〜19日(水)の3日間、PTAあいさつ運動が行われます。2日目にあたる今日、PTAの方々に混じって、あいさつ運動に参加してみました。 PTA本部役員と校外生活委員会の委員さんを合わせて15人近くの方々に参加していただき、正門と昇降口に分かれてあいさつ運動を展開しました。 元気よくあいさつする生徒、小さな声であいさつを返してくる生徒、恥ずかしそうに頭だけ下げる生徒、急いで駆け抜ける生徒、人それぞれの対応が見られます。あいさつの大切さはよくわかっているものの、思春期が邪魔する部分もあるようです。このような生徒たちに、人としてのもう一歩の成長を期待しています。 PTAの皆さんには、朝7時50分から8:20分までの忙しい時間帯でのご協力、ありがとうございました。この活動の輪が、委員さんから一般の保護者の方に波及していくと、更に素晴らしいものになりそうな気がしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|