3学期は4月からの生活の土台を固める時期です。

授業研究

画像1 画像1
 6月4日(火)

 県央教育事務所の先生をお招きして、若手教員の授業研究を行いました。2校時に理科の授業を参観され、3校時目を使って研究協議が行われました。
 今日の授業の目標(ねらい)は、「実験を通して、中和することによって酸とアルカリの性質が打ち消し合い、中性になることを確認する。また、中和には濃度と体積の関係性があることに気付かせる。」というものでした。
 授業の様子としては、県央教育事務所の先生から「生徒と先生との良い関係性が見られました。」とのお褒めの言葉もいただきました。
 保護者の方々も、理科の授業に関して家庭内での話題にしてみてはいかがでしょうか。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 総体開始
7/1 専門委員会(定例)
7/5 ワックス塗布