1年生保健体育
4月15日(月)
校庭から、元気な掛け声が聞こえてきました。「1・2・3・4」「2・2・3」・・・。 先週の1時間目のオリエンティーションを受けて、今日は校庭に出て実際に体を動かしながらの授業です。先生の指示で、保健体育の授業で行う基本行動を確認していました。まずは、校庭のランニングの仕方、集団における整列の仕方、準備体操の仕方など、基本を押さえていました。先生の指示に対して「ハイ」と大きな声で返事をしていました。 中学校生活の最初の段階で基本を身につけることで、今後の効果的な学習につながってくるものです。男女共修ということをふまえて、男女が一緒に授業を受けていました。 授業の最後に、担当の先生から、「1年間、保健体育の授業でケガをしないようにしましょうね!」という抱負も語られました。 ![]() ![]() |
|