安全教室(1年生)
4月8日(月)
今日の5時間目に、1年生を対象にした「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。 便利な道具として使われるはずのスマホやケータイですが、使い方を間違えると凶器に代わってしまう恐ろしい一面を持っています。 去年までは、1度に全校生徒を対象に行っていましたが、今年は学年ごとに設定することで、学年の発達段階に合わせ、効果的な講習会となるように工夫してみました。現代社会においては必須の学習と言えます。1年生の今回のねらいは、 1.携帯電話等によるトラブルについて理解する。 2.トラブルを防ぐための手段を学ぶ。 3.携帯電話等を持つことによって生じる危険性と責任を自覚する。 という3本の目標が設定されています。 真剣に聞き入っていた1年生ですが、どれだけ理解できたのか、ご家庭でも話題にしていただき、生徒が復習できると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|