いよいよ新年度がスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は入学式。2・3年生は学活終了後、それぞれ入学式の準備を行いました。新入生を気持ちよく迎えようと、みんなが一生懸命準備に取り組んでいました。入学式では、真新しい制服に包まれた1年生が、ちょっと緊張した表情で入学式に臨んでいました。 671人の生徒達が、この1年間どのようなドラマを作るのか、どのような学校を創っていくのか、非常に楽しみになった1日でした。 春が来た
4月2日(火)
新年度を迎えました。校地内の桜の花も咲き始め、五分咲きと言ったところでしょうか。4月5日(金)の入学式は満開の桜の下で挙行されそうです。 【新年度スタート】 いつも荻野中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの生徒の様子、学校のさまざまな取組を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。 なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の ◇過去の記事「2018年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また、ホームページ右下のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。是非ご利用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の絵手紙
4月1日(月)
平成31年度の最初の絵手紙が届きました。4月の絵手紙です。 今回は、何といっても最新の話題である新元号の発表でした。新元号は「令和」と発表されました。(予想された方はいらっしゃったのでしょうか。)5月から令和元年となるのですね。新しい時代の幕開けということです。どんな時代になるのでしょうか。 次のニュースはイチローの現役引退に関するものでした。イチローが成し遂げた功績は日本人の誇りですね、学ぶ点がたくさんあります。お疲れ様でした。 最後に、4月5日に入学してくる新入生に対する激励の言葉が添えられていました。 萩原さん、いつもありがとうございます。現在校舎から体育館に通じる廊下の壁に、萩原さんから寄せられた1年分の絵手紙を掲示してあります。入学式や他の用事で来校された際には、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() |
|