1年生 英語の授業
さらに1年生のフロアに上がり2組の教室をのぞいてみると、英語の授業が行われていました。
授業の最初に10問の単語テストを行いました。英語の勉強を頑張っているようで、10問すべて正解した生徒が多かったです。 その後は、いつものように本日の日付や曜日を英語で確認していきました。曜日のスペル等をしっかり覚えるように声に出しながら確認していきました。日付のところで、「9th」と「19th」の違いをダジャレで覚えていました。「ninth」は「eがナインス」、「nineteenth」は「eがアリンス」と言っていました。楽しみながら、英語に親しんでいました。 ![]() ![]() |