令和2年度のご支援ありがとうございました![]() 今年度のコロナ禍では、「新しい生活様式」のもと、人と人とのつながりを持つことの難しさがありましたが、毎日の授業を大切にすると共に、感染症対策をとりながらも体育大会や駅伝大会、合唱発表会などの行事を実施することができ、学年の横のつながりと学年を超えた縦のつながりを深め、生徒たちは大きく成長することができました。次年度も厳しい状況は続くと思われますが、生徒にとって厚木中学校が心の拠り所としての学びの場となるよう取組を進めてまいります。保護者並びに地域の皆様には、今年度の本校の教育活動にご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。 女子バスケットボール1年生大会優勝!
男子と同日、3月26日(金)27日(土)に女子バスケットボール部も1年生大会に参加しました。26日の3校リーグでは、森の里中と愛川中原中と対戦して2勝し、27日の決勝トーナメントに進みました。準々決勝を玉川中、準決勝を荻野中と戦い勝ち上がり、決勝では男子決勝と同カードの南毛利中と対戦しました。部員数の少ない本校女子チームですが、持ち前のスピードとチームワークで50−33で勝利し、優勝することができました。男子と共にこれからの活躍を期待しています。優勝おめでとう!
![]() ![]() 男子バスケットボール1年生大会優勝!
3月26日(金)27日(土)にバスケットボール部1年生大会が行われました。本校男子バスケットボール部は、予選リーグを荻野中・緑中・林中と対戦し、3勝して決勝トーナメントに進みました。準々決勝を睦合東中、準決勝を睦合中と対戦して勝利し、決勝戦に臨みました。決勝戦の相手は南毛利中です。前半からリードし、少しずつ得点差を広げていき、最終的には51−33で優勝することができました。1年生全員が出場し、勝ち取った優勝です。これまでなかなか公式試合ができない状況でしたが、感染症対策を取りながら少しずつ行われていくことと思います。より高い目標を持ち、練習を積み重ねてください。優勝おめでとう!
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 第12回スプリングコンサート5![]() 吹奏楽部 第12回スプリングコンサート4
第2部は、ジャズやディズニー、2020年ヒットソングメドレーなどの演奏で、会場と一体となり、とても楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 第12回スプリングコンサート3
3年生は、ソロ演奏にダンスに司会と大活躍で、一人ひとりの3年間の成長と吹奏楽への熱い思いが感じられる演奏会となりました。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 第12回スプリングコンサート2
第1部はクラシック曲の演奏です。「エール・マーチ」から始まり「キリストの受難」まで、存分に吹奏楽の音質と音量を体で感じる素晴らしい演奏でした。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 第12回スプリングコンサート1
3月24日(水)厚木市文化会館大ホールにおいて、吹奏楽部第12回スプリングコンサートが行われました。昨年は新型コロナウィルス感染症により実施できなかったため、文化会館で実施するのは大変久しぶりです。今年度は臨時休業明け6月後半から部活動を再開するも、飛沫防止のために合奏することができず、皆が向き合うことなく廊下での個人練習が続きました。毎年当たり前のように参加していた吹奏楽コンクールや数々の演奏会なども中止となり、部員たちは大きな目標を失ってしまいました。しかし、「今できることを精いっぱいやろう!」と3年生が前向きな気持ちを持ち、1・2年生を引っ張り、ここまで来ることができました。「音楽の力で皆さんを幸せにできるように」と、部員一同心を合わせた素晴らしい演奏会となりました。
![]() ![]() ![]() 離退任式
修了式に続いて離退任式が行われました。離退任される先生方から、厚木中学校や厚中生への熱い思いが語られました。どの先生方も厚木中学校のため厚中生のために熱心にご指導いただいた方々ばかりです。これまで本校のためにご尽力いただきありがとうございました。お別れするのは寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈りしています。
![]() ![]() ![]() 修了式
今年度初めて2学年分の生徒が体育館に入り、儀式的行事が行われました。1年間の教育課程が全て修了したので、代表生徒が修了証を校長先生から受け取りました。各学年と生徒会代表の生徒から、今年度の振り返りと次年度の抱負が語られました。今年度はコロナ禍で生徒たちは我慢をすることが多かったことが代表生徒の言葉から伺えました。新しい年度はクラス替えも行われます。新しい気持ちで新年度が迎えられるように春やすみに心と体の準備をしてください。
![]() ![]() ![]() 1学年 合唱発表会
3月24日(水)4時間目に1学年の合唱発表会を行いました。
発声練習を行ったあとに「校歌」、全校合唱曲「翼を広げて」、学年合唱曲「あなたに」を披露しました。 練習し始めのころと比べ、格段にうまくなった合唱に大きな感動があり、学年の締めくくりにふさわしい歌声でした。 ![]() ![]() ![]() 読書感想画 表彰![]() 中でも「よみがえった奇跡の紅型」を題材とした作品は、優秀賞(神奈川県教育長賞)を受賞し、「全国審査会」でも奨励賞を受賞する栄誉に輝きました。 1学年 学年集会
3月24日(水)1年生最後の学年集会が、学級委員により開かれました。
各クラス、学級目標の達成度や担任の先生への手紙を披露し、1年間のまとめをしました。 とても温かい雰囲気で集会を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() 1学年 球技大会
3月22日(月)1学年の球技大会が行われました。
前日に降った大雨によりグラウンド状態が悪かったため、予定を入れ替えて 前半は体育館でドッヂボールを行いました。次第に陽が射してグラウンドが乾き始めたので、後半はグラウンドでサッカー、体育館でバドミントンを行いました。 今年度は学年で行う行事が少なかったので、生徒はみんな笑顔で張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() 2学年 合唱発表会
本日、2年生の合唱発表会を行いました。各クラス、これまで練習してきた成果を発揮して素晴らしい歌声を響かせてくれました。この学年最後の行事も無事に成功でき、4月から立派な最上級生となることが期待できそうです。
![]() ![]() ![]() 1学年 学級懇談会![]() ![]() 3月24日(水)に行われる合唱発表会の練習のビデオを視聴し、3年生での修学旅行の予定や進級に向けての情報交換をしました。 多くの方にご出席いただき、ありがとうございました。 PTAから付箋の贈呈
生徒に付箋セットがPTAから贈呈されました。赤・青・クリームの3色のケースがあり、中には様々な種類の付箋が入っています。お目当ての色のケースが欲しい生徒たちは、じゃんけん大会で好きな色をゲットして喜んでいました。生徒たちにとって、有効に使えるものを贈呈していただきどうもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 2学年鎌倉散策 全班帰着
良い天気に恵まれ、大きな事故やトラブルもなく無事に全ての班が本厚木駅に到着しました。
明日は合唱発表会のリハーサルがあります。しっかり休んで今日の疲れを取りましょう。 ![]() 2学年鎌倉散策 帰着チェック
本厚木駅前では携帯電話と消毒液のボトルを返却してチェック終了です。
![]() ![]() 2学年鎌倉散策 帰着チェック
続々と本厚木駅に到着し、帰着チェックを受けてから解散しています。
![]() |