教育実習生の音楽の授業
理科の研究授業と同日、1年生において音楽の研究授業も行われました。いつも笑顔で生徒たちと接している様子が感じられ、生徒たちも活発に授業に参加し、「浜辺の歌」を情感豊かに歌う姿がありました。多くの学びと教師としての魅力を大いに感じる3週間だったようです。
![]() ![]() ![]() 教育実習生の理科の授業
5月30日(木)、3週間の教育実習のまとめとして、研究授業を行いました。大学からも先生が来校され、授業を参観されました。とても落ち着いた口調での説明や指示で、生徒たちも先生の言葉を理解し、安全に実験をすることができました。この3週間はとても充実した実習期間だったようです。
![]() ![]() ![]() 1年生英語の授業
ALTのジョアンナ先生と「Guess Who!」というビンゴゲームを行いました。Are you from Canada? Are you hungry?などの英文で質問しながら相手が誰であるかをあてるゲームです。Yes, I am. No,I'm not.と文構造ではbe動詞を使った応答文の練習をしています。1年生はとてもよく声が出て、英語での会話の応答もリズムよく楽しそうに行っています。小学校での英語活動の成果とも言えそうです。
![]() ![]() ![]() 紫陽花の季節になりました
徐々に梅雨の気配を感じるようになりました。中庭の紫陽花の花が咲き始めました。桃色、青、紫色など、色も僅かに変化しています。季節の移ろいを感じます。
![]() ![]() ![]() 本日から1年生の貸し出しが始まりました
翼明館において、本日から1年生への本の貸し出しがスタートしました。早速多くの1年生が訪れ、本を借りる姿が見られました。一人2冊まで一週間借りることができます。気候も梅雨に入っていきます。晴耕雨読ということわざもあり、いろいろな本の世界に旅するのも良いものです。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部「春の祭典」で演奏披露
5月26日(日)午後、厚木南公民館において「春の祭典」が開催され、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。曲目は、マーチ「道標の先に」、いにしえの時から、合唱「笑顔」、クィーンメドレーです。昨日の体育大会の疲れもあったと思いますが、素晴らしい演奏で、地域の方々も大変喜んでいられました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜21〜
総合優勝は緑組と紫組の同点優勝となりました。「闘志を燃やせ厚中魂 〜令和最初の栄光を〜」というスローガンのもと、練習段階から3年生がリーダーシップを発揮して、演技種目や縦割り種目、また、応援練習に励んできました。さらに、体育大会の係りとしての委員会活動においても1・2年生によく声をかけ、スムーズな運営をすることができました。この体育大会を通してさらに厚中生の絆が深まったと実感しました。この成果を日々の学習や委員会活動、部活動、また、栄光祭に向けての取組に生かしていくことができるでしょう。生徒の皆さん大変お疲れ様でした。保護者・地域の皆様、暑い中、温かい応援をありがとうございました。
![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜20〜
体育大会最後の種目は「スウェーデンリレー」です。1年女子は100m、1年男子は200mと徐々に走る距離が増えていきます。3年男子のアンカーは400mを走らなければならず、かなりつらそうでしたが、最後まで力強い走りを見せてくれました。
![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜19〜
3年生の学年種目は「それいけカウボーイ」です。どのクラスも拮抗した戦いぶりで、1・2年生がそれぞれの色の3年生を応援している姿に学年を越えた団結力の強さを感じました。
![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜18〜
2年生の学年種目は「因幡の白兎」です。ケガの予防に被ったヘルメットに付けたウサギの耳がとてもかわいかったと客席から声が上がりました。実に素早く背渡りをしている姿に練習の成果を感じました。
![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜17〜
男子の演技は、体づくり運動を組み合わせた内容です。練習段階から多くの先生方が見守り、時には補助をしながら練習を重ねてきました。生徒たちの真剣な表情とキビキビした姿に感動しました。
![]() ![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜16〜
今年度初めての試みで、男女一緒に波を創りました。美しくも壮大な音楽をバックに男女一緒に創る波は、観ている者を果てしない大海に連れて行ってくれるようでした。
![]() ![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜15〜
演技種目のスタートは、女子のダンスです。3年生の創作ダンス、「栄光は君に輝く」の楽曲にのせた2・3年生のダンス、そして、全学年女子による「厚中よさこいソーラン」を見事に踊りきりました。
![]() ![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜14〜
今年度から応援コールを取り入れ、観客の皆さんの前で披露しました。各色とも応援団長のリーダーシップのもと、特色をだし、声を限りにパフォーマンスすることができました。
![]() ![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜13〜
午後の部のスタートは、PTA・来賓種目の「綱ひき」です。保護者・地域の方々、先生方も参加して力強く行われました。今年は緑組の2勝となり、、「来年こそは!」と、とても悔しがっている黄色組の方々がいられました。
![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜12〜![]() ![]() ![]() 楽しみな昼食時間となり、保護者の方と一緒に食べる者、教室で食べる者とそれぞれです。 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜11〜![]() 午後はまだまだ暑くなりそうです。けがに注意して頑張りたいと思います。 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜10〜![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜9〜![]() ![]() 令和元年度 第73回体育大会を実施 〜8〜![]() ![]() |
|