市立病院ギャラリー![]() 修了式![]() ![]() ![]() 初めに、修了証が1,2年の代表生徒に手渡されました。校長先生の言葉の後、1年代表・2年代表・生徒会代表が1年間を振り返り、次の学年に向けての決意を述べました。校歌斉唱後の表彰では、各部表彰と共に学校活動に貢献した生徒の表彰を行いました。 ミニ駅伝![]() ![]() ![]() あゆコロちゃんも応援に来る中、各選手とも懸命な走りを見せました。優勝は、さすがに男女とも陸上部でした。中学生の男子の部には、先生方のチームが飛び入り参加しました。閉会式後、あゆコロちゃんと記念写真を撮り、昼食のカレーをおいしくいただきました。 2年生球技大会![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() 厚木中学校PTA、公民館、厚木警察スクールサポーター、青少年指導員、青少年相談員、生徒会、ジュニアリーダーの皆様から多くの参加がありました。 毎週月曜日8時15分から行われていましたが、毎週の始まりのあいさつにより、生徒に元気を注いでいただけました。ありがとうございました。 1年生ゲスト道徳![]() ![]() ![]() 次に生徒の感想の一部を載せます。 「時間を忘れるほど話に夢中になってしまいました。」 「少しでも将来の夢に興味を持とうと思いました。」 「ちゃんとした自己開示ができる人間になりたい。」 講師の先生方ありがとうございました。 2年生校外学習![]() ![]() 1年生球技大会![]() ![]() 第67回卒業証書授与式![]() ![]() 卒業証書を学校長から一人一人に手渡され、卒業の喜びをかみしめていました。卒業生お別れの言葉は、3年間の思い出とともに、保護者・地域の方々への感謝の気持ちを表わした言葉でした。また、言葉に続き3年間歌い続けた、全校合唱「翼を広げて」を歌い上げました。最後に卒業合唱として「証」を歌いました。卒業生の気持ちが伝わってくる厳かな卒業式となりました。 天候の悪い中、参加していただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。また、ご卒業おめでとうございます。 送別の集い![]() ![]() ![]() 演劇部 3学期の活動 御礼
1月に行われました「厚木北児童館公演 おはなし・おはなし」にたくさんの方にご来場いただき、感謝いたします。
作品は、「セロ弾きのゴーシュ」のお芝居、「ずーっとずっと大好きだよ」の朗読を行いました。 恒例になりました児童館での、小さい方々を対象とした公演です。 来年度、もしよろしければ、ぜひご覧ください。 図書委員会の読み聞かせ![]() ![]() 1,2年授業参観・学級懇談会・進路説明会
2月10日に、1,2年の授業参観と1年学級懇談会・2年進路説明会と学級懇談会を実施しました。一昨日の雪が残り足元の悪い中、多数の保護者の参加をいただき、ありがとうございました。2年生の進路説明会では、進路選抜制度の説明と進路選択についてポイントが話されました。各学級懇談会では、学級・学園の様子を話し合った後、来年度のPTAの学年委員さんを選出しました。
![]() ![]() ![]() 雪かき
2月9日(日)、昨日の雪により厚木中学校も一面雪に覆われました。
朝早く、登校した男子バスケット部と吹奏楽部の生徒が、雪かきをしてくれました。特に、男子バスケット部の生徒は、明日の登校のに備えて、校門付近から各学年の昇降口までの雪かきを一生懸命行い、道を作ってくれました。 ![]() ![]() 新入生保護者説明会
2月5日に、本校体育館において新入生保護者説明会を行いました。来年度の入学に向けて、学校生活についての説明を行いました。お忙しい中、参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
なお、本日欠席されました保護者の方の資料につきましては、厚木小学校・厚木第二小学校につきましては、小学校を通して配布いたします。他の小学校については、学校までご連絡をお願いします。 今回の説明等で何かご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。 (お問い合わせ先:046−221−3227) ![]() ![]() 家庭部 ポーチ作り![]() ![]() ![]() 北公民館の方々に「ポーチ」の作り方を教えていただきました。 1回目ということで生徒一人ひとりのデザインに合わせていただき、裁断、手縫いと、完成とはまだいきませんが、次に行われる16日には完成します。 小学生 授業見学・部活見学
1月24日、厚木小学校と厚木第二小学校の6年生が本校を訪れ、授業を見学しました。小学生のみんなは、間もなく入学する中学校の様子を興味をもって見ていました。授業を見学後、2つの小学校の交流会を和気あいあいと行いました。そして、一番楽しみにしている、部活動を見学しました。
![]() ![]() ![]() 全校指揮者・伴奏者の引き継ぎ
今回の全校集会で、全校指揮者・伴奏者は3年生から、2年生に引き継がれました。3年生の指揮・伴奏により全校で校歌斉唱後、それぞれが想いを話し、伝統を受け継ぎました。
![]() ![]() 職業インタビュー
1月21日に、1年生の職業インタビューとして、保育士・ピアノの先生・看護師・英語の先生・税務署職員・自動車部品開発者・プロミュージシャン・フラワー装飾技能士・プロ野球コーチ・ITコンサルタント・落語家の11名の方にお越しいただきました。
体育館において各職業のブースを作り、それぞれの希望する職業についてインタビューを行いました。生徒たちは、仕事の内容や苦労していること・生きがいなどを直接聞くことができ、とても貴重な体験をすることができました。講師の先生方、とてもありがとうございました。 2月5日に、この内容をそれぞれがまとめ、各学級で発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() 冬季女子ソフトボール大会優勝![]() |