学校教育目標  自分で考えて、判断し、行動する児童の育成

PTA本部役員会・運営委員会

画像1
 3月3日(土)
 今日は、今年度最後のPTA本部役員会と運営委員会が開催されました。
 一年間、さまざまな形で学校教育をバックアップしてくださりありがとうございました。
 しかしながら、まだ4月の総会までは、皆さん任期が残っています。本部役員の方々は、運営委員会終了後も熟議を続けました。

持久走大会に向けて

画像1画像2
 3月2日(金)
 1年生は、来週の持久走大会に向けて、練習に励んでいます。
 グラウンドから響いてくる「がんばれー、がんばれ〜」という、かわいらしい声援を聞いていると、こちらも元気が湧いてきます。

今日はクラブ決め!

画像1
 3月2日(金)
 3〜5年生は、来年度希望するクラブを選択しました。
 3年生は初めてのクラブですから、来年度を迎えるのが特に楽しみですね。

陽光に包まれて

画像1画像2
 春らしい日差しをたっぷり浴びて、体育の授業です。チームで役割を確認し、プレイボール!

児童集会(生活委員会発表)

画像1
画像2
 2月28日(水)
 今日は、生活委員会から発表がありました。
 中東の国の子どもたちの思いが描かれた紙芝居を活用して、明日から始まるユニセフ募金について協力を呼びかけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 (特設ゆうゆうタイム)
6年生を送る会
3/7 児童集会
3/8 清掃週間(〜14日)
3/12 一斉下校指導