学校教育目標  自分で考えて、判断し、行動する児童の育成

4・5年遠足 箱根

お天気は曇りでしたが、関所・マグネット作り・海賊船と大満足です。特に船はクイーン芦ノ湖号でその日がお披露目でした。
画像1画像2

4月26日

画像1
<4月26日の献立>
【お楽しみ給食】
ピラフ
牛乳
鶏肉のからあげ
春キャベツのスープ
いちごゼリー

〇新しい学年になり新しいクラスで食べるはじめてのお楽しみ給食でした!春らしく、春キャベツをたくさん使ったスープやいちごのデザートを提供しました。

<再来週の献立>
【お楽しみ給食】

4月25日

画像1
<4月25日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たらの中華炒め
はるさめスープ
ナムル

〇たらは「たらふく」の語源にもなった、大きな口でたくさんのものを食べる魚です。

<明日の献立>
【お楽しみ給食】

4月24日

画像1
<4月24日の献立>
ポークカレーライス
牛乳
野菜ソテー
清見オレンジ

〇給食のカレーは小麦粉を炒めて、ルーを作るところから手作りしています。今日は、低学年と高学年で辛さを変えて提供しました。

<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たらの中華炒め
はるさめスープ
ナムル

縦割り活動 〜顔合わせ〜

画像1画像2
 4月23日(火)の昼休みに縦割り活動班の顔合わせを行いました。1年生から6年生まで同じ班になり、休み時間を使って交流し親睦を深めていきます。今日は初めての縦割り活動でしたので、みんなで自己紹介をし、簡単な遊びを行いました。最初はみんな緊張していましたが、遊んでいく中で笑顔が見られました。

4月23日

画像1
<4月23日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さけの塩焼き
具だくさんみそ汁
ごま和え

〇さけは赤い色をしていますが、白身魚の仲間です。皮までおいしく食べられます。

<明日の献立>
ポークカレーライス
牛乳
野菜ソテー
清見オレンジ


授業参観・懇談会・PTA総会

画像1
明日4月20日(土)は授業参観・懇談会・PTA総会が行われます。
授業参観  12:50〜13:35
懇談会   14:00〜14:30
PTA総会 14:40〜
子ども達の頑張っている姿を是非ご覧になりにおいでください。

安全指導

画像1画像2
子ども達の興味関心をひくように掲示の仕方を工夫しています。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 4月19日(金)に1年生を迎える会を行いました。
 6年生が1年生と手をつなぎ、花のトンネルをくぐって会が始まりました。児童運営委員さんからの○×クイズを全校で楽しんだり、校歌を歌ったりしました。最後に1年生から歌のプレゼントがありました。短い時間でしたが全校で楽しむことができました。

避難訓練

画像1画像2画像3
 4月12日(金)に、地震による強い揺れがあったと想定し、各学年校庭に避難するという形の避難訓練を実施しました。
 初めて参加した1年生も「おかしもち」の約束をしっかり守り、校庭に避難することができました。2年生から6年生も真剣な面持ちで参加することができ、子どもたちの中にしっかりと防災意識が育っていることが分かりました。

自画像

6年生が自画像を描いています。さすが6年生です。とても上手です。細部までよくかけています。
画像1

ひまわりの観察

3年生が理科の授業でひまわりの種の観察をしています。この小さな種の中に命が入っています。裏も表も観察しています。
画像1

こいのぼり

1年生がこいのぼりを作っています。大好きな模様でそれぞれかいています。どんなこいのぼりになるのか楽しみです。授業参観の時にぜひご覧ください。
画像1
画像2

全国学力状況調査

6年生が全国学力状況調査を一生懸命受けています。真剣な表情は一足先に中学生になったようです。
画像1

4月18日

画像1
<4月18日の献立>
ごはん
牛乳
四川豆腐
バンサンスー
清見オレンジ

〇今日は中華の献立でした。四川豆腐は見た目は赤く、辛そうに見えますが、給食では唐辛子ではなくケチャップを使用しているので、甘めの味付けになっています。

<明日の献立>
ロールパン
牛乳
ハンバーグ
ABCマカロニスープ
こふきいも




4月17日

画像1
<4月17日の献立>
サンドパン
のむヨーグルト
コロッケ
鶏肉のスープ煮
ビーンズサラダ

〇今日のコロッケはひとつひとつ調理員さんが真心をこめて手作りしてくれました!パンにはさんでみんなでおいしく頂きました。

<明日の献立>
ごはん
牛乳
四川豆腐
バンサンスー
清見オレンジ

4月16日

画像1
<4月16日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さばのみそ煮
すまし汁
梅風味サラダ

〇今日はさばのみそ煮でした。給食では鍋ではなく、スチームコンベクションオーブンという機器で調理します。ふっくらおいしく仕上がりました!

<明日の献立>
サンドパン
のむヨーグルト
コロッケ
鶏肉のスープ煮
ビーンズサラダ

4月15日

画像1
<4月15日の献立>

焼き肉丼
牛乳
わかめスープ
パインアップル(かんづめ)

<明日の献立>

麦入りごはん
牛乳
さばのみそ煮
すまし汁
梅風味サラダ

4月12日

画像1
<4月12日の献立>
麦入りごはん
牛乳
新じゃがのそぼろ煮
もやしのあえ物
じゃこふりかけ

〇新じゃがいもと新玉ねぎを使ってそぼろ煮にしました。旬の野菜は味も良く、たくさん食べてくれました。

<来週の献立>
焼き肉丼
牛乳
わかめスープ
パインアップル(かんづめ)


離退任式

画像1
画像2
お世話になった先生方とのお別れの式です。みんなとても良い態度でしっかりと話を聞いていました。涙する子もいました。先生たちはいつまでも見守ってくださいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31