また2学期に
今日で1学期も終わります。運動会はじめたくさんの行事がありました。一回り成長し元気な姿でこの校庭に戻ってくるのを待っています。
【今日のできごと】 2019-07-19 10:58 up!
暑中見舞い
2年生は暑中見舞いを書いています。誰に送るのかな。
【今日のできごと】 2019-07-19 10:55 up!
あゆみ
1年生は初めての「あゆみ」他の学年は「令和」になって初めてもらう「あゆみ」良いところをたくさん先生からお話してもらい嬉しそうです。今度は家の人にたくさん褒めてもらいましょう。
【今日のできごと】 2019-07-19 10:54 up!
トイレ改修工事
夏休み前から工事が進んでいます。2学期にはきれいなトイレが使えます。楽しみです。
【今日のできごと】 2019-07-18 12:38 up!
七沢に向けて
5年生が2学期の七沢ふれあい自然教室に向けて準備をしていました。黒板には外国語活動の様子がうかがえます。
【今日のできごと】 2019-07-18 12:36 up!
まかせてください
6年生が皆の使う階段をとても綺麗にしてくれました。「ありがとう」というと「まかせてください」の頼もしい声が返ってきました。
【今日のできごと】 2019-07-18 12:33 up!
2年 算数
時間と時刻の勉強をしています。2学期はかけ算九九がんばってくださいね。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:55 up!
学習室
学習室のお楽しみ会はビンゴ大会でした。上手に穴をあけています。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:54 up!
2年 虫取り
校庭の虫捕りです。だんご虫がかわいいと手のひらに載せていました。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:52 up!
花いっぱい
【今日のできごと】 2019-07-18 11:50 up!
チャレスポ
くつ飛ばし、幅跳び。普段はしてはいけないけれどくつ飛ばしをしました。なかなかコツがいります。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:49 up!
チャレスポ
50メートル走、バスケット、1〜6年生まで皆楽しそうです。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:47 up!
自然環境ボランティア
2つの花壇の草むしりと校内の除草作業をしていただきました。美しい花が学校を華やかにしてくれます。地域の方も「とてもきれいですね」と嬉しそうに声をかけてくださいました。自然環境ボランティアのみなさんいつもありがとうございます。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:45 up!
1年 朝顔
1年生の朝顔が綺麗にさきました。お家でもたくさん咲くといいですね。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:40 up!
7月17日
<7月17日の献立>
夏野菜カレー
牛乳
枝豆
すいか
〇今日は7月2回目のパクパク厚木産デーでした。なす、たまねぎ、じゃがいも、にんにくを、JAの方に届けていただきました。夏野菜をたくさん使った「夏野菜カレー」、今年は上記の厚木産野菜のほか、しょうが、にんじん、トマト、オクラを使用しました。様々な野菜のうまみが出て、とてもおいしく仕上がりました。残食も少なかったです!
今日で1学期の給食は終了です。これから長い休みに入りますが、1日3食しっかり食べて、暑さに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。
【給食献立】 2019-07-17 15:20 up!
7月16日
<7月16日の献立>
プルコギ丼
牛乳
わかめスープ
はちみつケーキ
〇7月に入ってから、「ごはん」の残食が増えてきたため、少しでもたくさん食べてもらえるように盛り付け変更を行いました。(当初は「ごはん」と「プルコギ」を別々に提供予定だったものを、「プルコギ丼」として提供しました。)天気がすっきりしない日が続いていますが、1学期の給食も明日が最終日です。ごはんをしっかり食べて、元気に夏休みを迎えてほしいと思います。
<明日の献立>
夏野菜カレー
牛乳
えだまめ
すいか
【給食献立】 2019-07-16 14:22 up!
7月12日
<7月12日>
ゆかりごはん
牛乳
白身魚の香味揚げ
冬瓜のスープ
のり酢和え
〇「冬瓜(とうがん)のスープ」に入っている冬瓜は夏野菜のひとつです。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつと言われています。身体の熱をとる働きがあります。95%が水分で、涼しげな見た目とさっぱりとした味が、夏にぴったりです。
<来週の献立>
ごはん
牛乳
プルコギ
わかめスープ
はちみつケーキ
【給食献立】 2019-07-16 14:22 up!
7月10日
<7月10日の献立>
きな粉揚げパン
牛乳
スパイシーチキン
ABCマカロニスープ
ビーンズサラダ
〇今日はこども達の好きな「きな粉揚げパン」でした。調理場で1つ1つていねいに揚げてきな粉をまぶし、提供しました。
<明日の献立>
ジャージャー麺
牛乳
とうもろこし
杏仁フルーツ
【給食献立】 2019-07-10 16:43 up!
チャレンジスポーツ 2
こちらの競技は「50m走」と「走り幅跳び」です。日頃、友達と一緒に走ったり、跳んだりする機会があまりないので、今日は友達と競い合いながら楽しんでいました。運動するにはちょうどいい気温だったので、どの子も気持ちよく運動することができました。
【今日のできごと】 2019-07-09 16:15 up!
チャレンジスポーツ 1
7月9日(火)の昼休みは体育委員会が企画した「チャレンジスポーツ」を校庭で行いました。体育委員が考えた4つの種目を、学年の違いや差にかかわらず、みんなで楽しみました。
※上の写真は「フリースロー」「ブランコを使ってくつ飛ばし」の写真です。
【今日のできごと】 2019-07-09 16:14 up!