1月18日![]() 中華丼 牛乳 春雨スープ パインアップル <明日の献立> サンドパン 牛乳 ツナサンドの具 根菜ポトフ オレンジ 体力作り月間の取組![]() 児童集会(5年発表)![]() ![]() ![]() 5年生は、体力作り月間で取り組んでいる縄跳びを活用して集団演技を発表しました。大勢で一つのものを創り上げる演技は心に響きます。ダブルダッチなどの難しい技にも挑戦し、注目を集めていました。 道徳研修会![]() ![]() 来年度から「特別の教科」として実施される「道徳」について研修会を開きました。外部講師をお招きし、他校の先生方にも参加を呼びかけ、授業を振り返りながら研鑚を積みました。 1月17日![]() ロールパン 牛乳 ほたてのクリーム煮 青菜とハムのソテー キウイフルーツ ○「ほたてのクリーム煮」には青森産の酒蒸しほたてを入れました。キウイフルーツは神奈川県産です。ビタミンCをしっかりとって、クリーム煮で温まって元気に過ごして欲しいです。 <明日の献立> 中華丼 牛乳 春雨スープ パインアップル 1月16日![]() ごはん 牛乳 すきやき風煮 いそか和え ぽんかん ○ほうれん草たっぷりの磯香和えでした。のりの香りのする磯香和えは人気の献立のひとつです。味付けはごま油としょうゆのみ。シンプルな献立ですが、給食で使う野菜は3回以上洗わなければなりません。たくさんのほうれん草を一枚一枚洗うので手間のかかる献立でもあります。手間をかけた分、おいしく食べてもらえるのは何よりも嬉しいです。 <明日の献立> ロールパン 牛乳 ほたてのクリーム煮 青菜とハムのソテー キウイフルーツ 1月の読み聞かせ![]() ![]() 地域のボランティアの方にお越しいただき、学年あるいはクラスごとに読み聞かせをしていただきました。内容に引きつけられて、顔まで絵本の方へ寄っていく低学年、ゆったりとリラックスして静かに聞き入る高学年。それぞれにお話の世界を楽しんでいました。 伝統文化にふれて!![]() ![]() 5年生は、垣澤社中の方々に来ていただき、9月に鑑賞した「相模里神楽」についてお話を伺ったり、お囃子の太鼓打ちを体験させていただいたりと伝統文化にふれる機会をもちました。 垣澤社中の方は、「伝統を引き継ぐのは大切なこと。そんな思いをもって関わってくれる人がいたらとてもうれしいです」と話をされ、熱心にご指導してくださいました。 携帯・スマホ安全教室![]() ![]() 6年生及び全校の保護者を対象に、携帯・スマホ安全教室を開催しました。 厚木警察署からスクールサポーターをお招きし、様々な問題が起こっている現状をふまえて、情報モラルに関する具体的なお話を伺いました。ラインのやりとりから仲間はずれを作ってしまったり、命にかかわる問題に発展したりするなかで、そういった状況にかかわった時に、自分自身はどう行動すべきかを考える時間となりました。 現在使用中もしくは今後使用することになる6年生にとっては、貴重な時間になったかと思います。ご多用の折、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 体力作り月間![]() 一日のスタート![]() ![]() 大きく育て![]() ![]() 1月15日![]() 麦入りごはん 牛乳 白身魚の磯辺フライ のっぺい汁 ひじきの煮物 ○青のり入りの粉をつけて磯辺フライにしました。サクサクのパン粉と青のりの香りでおいしい磯辺フライができました。クラスに1本ずつ卓上ソースをつけました。香りと食感を活かして塩分を控えることができたら嬉しいのですが。 <明日の献立> ごはん 牛乳 すきやき風煮 いそか和え ぽんかん 書き初め大会週間(3年生)![]() ![]() ![]() 書き初め大会週間の最終日です。今日は3年生が体育館で「美しい心」に挑戦!太筆を使用しての書き初めは初めてでしたが、堂々と大きな文字が書けていました。 書き初め作品展は、18日(木)からです。 体力作り月間![]() 先日、地域の方に直していただいた練習台も活用されています。 1月12日![]() マーボーライス 牛乳 かきたま汁 フルーツミックス <来週の献立> 麦入りごはん 牛乳 白身魚の磯辺べフライ のっぺい汁 ひじきの煮物 ゲレンデは気持ちがいい!![]() ![]() ![]() 晴天に恵まれて、真っ白い気持ちの良いゲレンデで活動しています。初めての体験になる人もいましたが、それぞれのグループに分かれてインストラクターの指導を受けながら楽しんでいます。 スキー教室へ出発しました!
1月12日(金)
朝日が昇る前ですが、6年生はすでに登校。今日は、楽しみにしていたスキー教室です。大型バス2台に乗車して先ほど学校を出発しました。 ![]() ![]() ![]() 放課後のお仕事![]() ![]() 1月11日![]() 麦入りごはん 牛乳 ぶりのてり焼き 厚木風雑煮 黒大豆の甘煮 ○3学期最初の給食は、お正月料理を意識した献立でした。厚木風雑煮はかつお節と青のりを入れて食べます。今年も元気に過ごせることを願っていただきました。 <明日の献立> マーボーライス 牛乳 にらいりかきたま汁 フルーツミックス |
|