6年スキー教室 8
16時30分無事に学校に到着しました。先生たちもたくさん出迎えてくれました。子どもたちは少し疲れぎみでしたが、楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 7![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 6
午後のレッスンが始まりました。ほとんどのグループがリフトに乗って行きました。子どもたちの上達ぶりはすごいです。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 5
昼食タイムです。メニューは、カレーライスとアップルジュース。みんなモリモリ食べています。午後からのレッスンが待ち遠しいという子が多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 4
レッスン開始です。レベルに合わせて、インストラクターに教わります。初めての子どもたちは、恐る恐る基本からスタートです。経験者グループは、ガンガン滑っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 3
スキー場に到着しました。開講式後、それぞれのグループに分かれて、レッスン開始です。最高の天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室 2![]() ![]() 6年スキー教室 1
今日は、6年生のスキー教室です。出発式の後、元気に出発です。けがの無いように楽しい思い出を作ってきたいと思います。「行ってきまーす!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢8
カレーができた班から、班ごとに食べ始めます。どの班もおいしそうです。大成功のカレー作りに子どもたちも大満足です!片づけもがんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢8
薪割も火のつけ方も上手です。美味しいカレーを目指して頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢7
野外炊事が始まりました。それぞれの分担で活動開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢6
朝食です。食事係さんが配膳を担当します。卵とソーセージ定食をおいしくいただきました。食べるペースも様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢5
おはようございます。2日目が始まりました。6時起床、シーツの片づけをしてから、朝のつどいをしました。ちょっと眠そうな子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢4
キャンドルファイヤーです。みんな汗だく。思いっきり楽しみました。実行委員さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七沢3![]() ![]() ![]() ![]() 七沢2
午後からは、4年生がキャンドルポット作り、5年生は、焼き杉作りにチャレンジです。説明を聞いたあと、思い思いに作品作りに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 21
予定よりも早く学校に到着できました。保護者の方々やたくさんの先生が出迎えてくれました。ご協力いただきました保護者の皆さまありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 20
14時45分に、圏央道の菖蒲PAを出ました。この後順調に走ると、予定より30分早く16時ごろ学校に着きそうです。
修学旅行 19
12時50分、予定より5分遅れましたが、たっぷり楽しんだ江戸村を出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 18
江戸村楽しんでいます 4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|