手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

1月14日(金)

画像1 画像1
(献立)
ビーンズカレー
かぶとハムのソテー
オレンジ
牛乳

 かぶとハムのソテーは今月の新しいメニューです。
かぶは、冬においしい野菜です。
甘みがありおいしかったです。

1月13日(木)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
厚木風雑煮
えびの天ぷら
煮なます
牛乳

 3学期の給食がはじまりました。
冬休み、お雑煮はたべましたか?
お雑煮は、地域によって特徴があります。
厚木市のお雑煮の特徴は、醤油味で
青のりとかつおぶしを入れて食べるところです。



12月22日(水)

画像1 画像1
(献立)
黒パン
クリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
ナタデココ入りフルーツミックス
牛乳

 今日で2学期の給食が最後です。
冬休みは、クリスマスやお正月など
楽しい行事がもりだくさんのため、
つい食べ過ぎてしまったり、夜更かしを
したりと油断するとだらだら過ごして
しまいがちです。
新しい年を元気にむかえるためにも
気をつけてすごしましょう。

12月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
(献立)
シーフードピラフ
フライドチキン
コンソメスープ
てづくりチョコケーキ
牛乳

 クリスマスの日には給食が
終了してしまっているため、
ひとあし早くクリスマスのメニューの
おたのしみです。今年は、チョコケーキを
給食室でてづくりしました。
えち小ではサンタさんが登場し、みんなにケーキを
プレゼントしました。

12月20日(月)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
おでん
焼きししゃも
かぼちゃの甘煮
牛乳

 もうすぐ冬至です。昔からかぼちゃを使った
料理を食べる習慣があります。かぼちゃは、かぜを
ふせぐ栄養がたくさん含まれているので、冬を元気
に乗り切るために食べられたそうです。
22日の冬至にはぜひ、食べたいですね。

12月17日(金)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
キムチスープ
ミートボールの甘酢あん
杏仁デザート
牛乳

 寒い季節はキムチなどのぴり辛の
ものを食べて、体の中からあたためるのも
いいですね。

12月16日(木)

(献立)
みそラーメン
海藻サラダ
揚げシュウマイ
パイン
牛乳

 ラーメンの中でもみそらーめんは
特に人気があります。
今日は、どれもみんなよく食べていました。

12月15日(水)

画像1 画像1
(献立)
ひじきご飯
石狩汁
ほうれん草のおひたし
みかん
牛乳

 北海道の郷土料理に鮭を
使った「石狩鍋」というのが
あります。今日は、それをアレンジして
鮭が入った具だくさんのみそ汁にして
みました。

12月14日(火)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
なめこスープ
たらのみそマヨネーズ焼き
こんにゃくのおかか煮
牛乳

 たらのみそマヨネーズ焼きは
新しいメニューです。
たらは、冬においしい魚です。

12月13日(月)

(献立)
ピタパン
野菜スープ
大豆のチリコンカーン
フライドポテト
牛乳

フライドポテトは大人気。
40kgのじゃがいもを使いましたが
残りはまったくありませんでした。

12月10日(金)

画像1 画像1
(献立)
カレーライス
水菜のサラダ
みかん
牛乳

 今日は、カレーだけでなく、サラダもどの学年も
よく食べていました。水菜のしゃきしゃきとした食感と
甘めにしたドレッシングがよかったようです。

12月9日(木)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
さばの味噌煮
高野豆腐と卵のスープ
れんこんきんぴら
牛乳

 なにがおいしかったか聞くと
「おさかな」という答えがたくさん
返ってきました。
時間をかけて作ったかいがあり
よかったです。

12月8日(水)

画像1 画像1
(献立)
ぶどうパン
根菜ポトフ
インディアンポテト
キウイフルーツ
牛乳
 
 根菜類は体をあたためてくれます。
寒い時期は、たくさん食べたい食べもの
ですね。

12月7日(火)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
鮭の塩焼き
沢煮わん
磯香和え
牛乳

 磯香和えは、ほうれん草を塩ゆでし
水気をしぼったところに、ごま油と
しょうゆ、刻みのりで和えた物です。
野菜料理の中でどの学年からも人気があり
リクエストにも上がるほどです。
簡単にできるのでお弁当のおかずにも向いています。
ぜひ、一度ご家庭でもお試しください。

12月6日(月)

画像1 画像1
(献立)
ミルクステックパン
スパゲティナポリタン
ブロッコリーのサラダ
バナナ
牛乳

 とてもおいしかったと
いつもよりたくさんの子どもたち
から声をかけられました。
今日はどれもよく食べていて
残りがほとんどなかったです。

12月3日(金)

画像1 画像1
(献立)
麦入りご飯
いかと大根の煮物
変わり醤油和え
りんご

 いかと大根の煮物は今月の
新しい献立です。ゆっくり
時間をかけて煮込んでもらったので
味がしみこんでとてもおいしくできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学式準備(新6年登校)
4/1 学年始め休業(〜4日)
開校記念日(25回)
4/5 入学式(10:00)
始業式
着任式
登校指導
4/6 離退任式(9:00)
教科書配布
ぎょう虫検査配布