手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

1年生遠足

平塚総合公園に来ました。ふれあい動物園で、動物達にエサをあげたり抱っこしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の代表委員会

 昼休みに3年生から6年生までの代表者と各委員会の委員長が集まり、代表委員会が行われていました。6月にある「依知フェス」のスローガンについて話し合っています。どんなスローガンに決まるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

 今週は、PTA役員さん、委員さんの皆さんと一緒に、あいさつ運動を実施しています。子どもたちが自分から気持ちのいいあいさつができるように、まずは大人から声かけを行っています。
画像1 画像1

3年 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
15時30分無事に学校に到着しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

3年 遠足4

14時40分、オービィ横浜を出発しました。

3年 遠足3

午後のお楽しみオービィ横浜の見学です。動物に触ったり、映像を見たり、グループで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足2

お弁当は、こども宇宙科学館の近くにある公園で食べました。とてもいい天気で気持ちがいいです。お弁当をカラスに狙われている子もいましたが、無事に食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足1

天気に恵まれて、3年生の遠足がスタートしました。最初の見学地は、こども宇宙科学館です。色々なスペースで子どもたちは、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 上手にできるかな?

 家庭科室では、6年生の調理実習が行われていました。今日、チャレンジするのは「スクランブルエッグ」と「野菜いため」です。野菜を切るのが難しいようでしたが、どの班も協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア説明会

5月9日 学校支援ボランティア説明会を開きました。
依知小学校を支えてくださっているボランティアのメンバーのみなさんが集まって、今年度の活動について確認をしました。今年も授業や行事、日常の学校生活と、いろいろな場面でお世話になります。どうぞよろしくお願いします。またメンバーは随時募集をしていますので、興味のある方は学校までご連絡ください。
画像1 画像1

1年生 あさがおのたねまき

5月8日に1年生が生活科で、あさがおの種まきをしました。植木鉢に入れた土に指で穴をあけて、一粒ずつ種を入れました。土をかぶせて肥料と水をあげて完了です。いつ芽が出るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開です!

 今日は花植え隊の方々が来てくれて、花壇の手入れをしてくださいました。おかげ様で、現在花壇はノースポールの花が満開です。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の朝会

5月7日 連休明けの今日、5月の朝会がありまた。
体育館に集まった全校の児童は、とても静かに待つことができました。
校長先生からは、誰の心の中にも「良心」がある。行動をする時には、いつもそのことを思い出しましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

 4月27日(土)にPTA総会が行われました。旧役員、委員の皆様ありがとうございました。そして新役員、委員の皆様よろしくお願いいたします。PTA総会後に、教職員の自己紹介をさせてもらいました。1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽演奏会

 依知中学校吹奏楽部の皆さんが、依知小学校に来てくれました。素敵な演奏とパフォーマンスで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。音楽のリズムにノリノリの子どもたちもいました。依知中学校吹奏楽の皆さん、素晴らしい時間を届けてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全育成会登校パトロール

 今日は土曜授業参観の日。この日に合わせて依知南地区健全育成会の方々が登校パトロールを行ってくださいました。子どもたちの登校班と一緒に歩きながら、通学路の安全確認と登校指導、あいさつ運動までお世話になりました。早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習5

最後の見学地、生命の星地球博物館に着きました。班で協力し、いくつかのミッションをクリアしながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習4

関所の見学です。当時の関所の様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習3

恩賜公園でお弁当タイムです。少し肌寒い中、グループに分かれて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習2

箱根に着きました。箱根伝統工芸の寄木細工にチャレンジです。40ピースの木片を思い思いに並べて作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 縄跳び旬間
書き初め展
1/16 代表委員会
1/17 クラブ-8(3年クラブ見学)
1/18 PTA運営委員会・常置委員会