手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

体力テスト

 全校の子どもたちの体力テストを行いました。どの子も自分の記録に挑戦です。この結果をもとに、今後の体育の指導や体力つくりに活かしていきたいと思っています。上学年の子どもたちが、下学年の子どもたちに優しく接する場面が多く見られ、とてもうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

 社会科の学習で、厚木消防署依知分署に見学に行きました。普段見ることができない署内を見学したり、消防車の説明を聞いたりしました。15mの高さまで伸びるはしご車を見て、きらきらと目を輝かせていました。
 依知分署の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳台のカバーづくり

 学校支援ボランティアの方々3名が、配膳台のカバーを新しく作ってくださいました。お忙しい中ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマトの観察

 昇降口前では、2年生の子どもたちが、自分が育てているミニトマトを観察していました。茎の長さをはかっている子もいて、どんどん大きくなることにびっくりしていました。これからもお世話と観察がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の児童朝会

 5月の児童朝会が行われました。今日は、各委員会の委員長さんの自己紹介と委員会の紹介がありました。その後、運営委員会の子どもたちが「あいさつは相手の顔を見て、はっきりと。」というあいさつの約束を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学区探検(総合) 下川入方面

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(月)下川入方面へ学区探検に行きました。
 子どもたちは、天気が良い中、頑張って歩きました。周りの様子を見て「家が多い。」「お店がある。」などの発見をすることが出来ました。
 少しずつ依知小学校区の様子が分かってきていることが楽しいようで、「次はどこに行くのかな。」などの声もありました。

ICT元気塾

 先週から「ICTあつぎ元気塾」が始まりました。これは3年生の希望者を対象に、タブレットを使って、国語と算数の勉強をします。今日はB班の子どもたちが集まりました。先生から説明を聞いた後、まずは算数の計算、かくにんプリントにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしポケット

 月曜日の朝は、学校支援ボランティア「おはなしポケット」の皆さんが読み聞かせに来てくださいます。心を落ち着かせて一週間のいいスタートがきれそうです。おはなしポケットの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおの観察

 今日は、日差しが強いので、ピロティで観察しています。「葉っぱの形がハートににている。」「ちょうちょにもにているよ。」自分の植木鉢をのぞき込んでは形や色をよく見てかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 昼休みに、第1回目のなかよし集会が行われました。それぞれのたてわり班に分かれて、自己紹介や簡単なゲームをして過ごしていました。これからこのなかよし班で遊んだり、活動したりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 グリンピースの皮むき体験

 食育の取り組みとして、2年生の子どもたちが、さやつきグリンピースの皮むきを体験しました。初めに栄養士の先生から、グリンピースのつくりや栄養についてお話を聞いた後に、グループごとに皮むきです。上手なむき方を教えてもらったので、みんな楽しそうにむいていました。このグリンピースは今日の給食に使われます。どんな給食になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その3

午後からは、アスレチックで思いっきり遊んでいます。カラリとした良い天気ですが、汗だくで走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その2

お待ちかねのお弁当の時間です。お友達と仲良く食べています。食べ終わったら、楽しいおやつタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

平塚総合公園に来ました。ふれあい動物園で、動物達にエサをあげたり抱っこしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の代表委員会

 昼休みに3年生から6年生までの代表者と各委員会の委員長が集まり、代表委員会が行われていました。6月にある「依知フェス」のスローガンについて話し合っています。どんなスローガンに決まるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

 今週は、PTA役員さん、委員さんの皆さんと一緒に、あいさつ運動を実施しています。子どもたちが自分から気持ちのいいあいさつができるように、まずは大人から声かけを行っています。
画像1 画像1

3年 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
15時30分無事に学校に到着しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

3年 遠足4

14時40分、オービィ横浜を出発しました。

3年 遠足3

午後のお楽しみオービィ横浜の見学です。動物に触ったり、映像を見たり、グループで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足2

お弁当は、こども宇宙科学館の近くにある公園で食べました。とてもいい天気で気持ちがいいです。お弁当をカラスに狙われている子もいましたが、無事に食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31