手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

吹奏楽演奏会

 依知中学校吹奏楽部の皆さんが、依知小学校に来てくれました。素敵な演奏とパフォーマンスで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。音楽のリズムにノリノリの子どもたちもいました。依知中学校吹奏楽の皆さん、素晴らしい時間を届けてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全育成会登校パトロール

 今日は土曜授業参観の日。この日に合わせて依知南地区健全育成会の方々が登校パトロールを行ってくださいました。子どもたちの登校班と一緒に歩きながら、通学路の安全確認と登校指導、あいさつ運動までお世話になりました。早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習5

最後の見学地、生命の星地球博物館に着きました。班で協力し、いくつかのミッションをクリアしながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習4

関所の見学です。当時の関所の様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習3

恩賜公園でお弁当タイムです。少し肌寒い中、グループに分かれて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習2

箱根に着きました。箱根伝統工芸の寄木細工にチャレンジです。40ピースの木片を思い思いに並べて作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習1

今日は5年生の校外学習です。出発式をした後、元気に箱根方面に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学区探検(総合)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(火)総合の学習で学区探検に行きました。
 長坂北公園、大六天神社、長坂南公園の3か所に行き、水道路を通って帰って来ました。その際に「道の幅はどうか」「車の量はどれくらいか」「土地の使われ方は何が多いか」などのポイントを確認しながら探検しました。子ども達は多くのことを見つけられたようです。
 最後に着いた長坂南公園では、時間の限り遊び、楽しむことが出来ました。

1年生も給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生も給食が始まりました。

自分で給食セットをひき、きちんと石けんで手を洗い、ばっちり食べる準備ができました。
給食当番さんは、はじめての白衣。きちんと着て片付けまでできました。

献立は配膳しやすいよう、パンやハンバーグを選びました。

今年の一年生の食べっぷりはどうかな?と思っていましたが多くの子が完食でき、牛乳パックをひらくのもチャレンジしていました。

6年校外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
道路が混んでいなかったので、予定より1時間早く学校に到着しました。

6年校外学習8

予定通り14時00分に、科学技術館を出発しました。

6年校外学習7

科学技術館、楽しんでいます3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習6

科学技術館、楽しんでいます2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習5

科学技術館、楽しんでいます1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習4

午後の見学は、科学技術館です。グループに分かれて楽しく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習3

北の丸公園に着きました。少し 早めの昼食タイムです。ぽっかぽっかで気持ちがいいです。子どもたちは、もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習2

国会議事堂に着きました。今日は、多くの学校が来ていてとても混んでいます。あっという間に見学が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習1

おはようございます。6年生の校外学習に出発です。天気は良さそうです。気をつけて行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
17日に4年生が校外学習で、宮ヶ瀬の「水とエネルギー館」とダムの観光放流を見学しました。愛川公園でお弁当を食べた後、愛川町の「レインボープラザ」で藍染体験をしました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日の6校時に、クラブ決めがありました。4年生から6年生が参加しました。
4年生にとっては、初めてのクラブです。
「次のクラブが楽しみ」と顔を輝かせている児童がたくさんいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31