修了証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は修了証書授与式でした。 一年間で立派に成長した子どもたちの姿を見ることができました。 児童指導部からの話もありました。 春休みの過ごし方について、運営委員会の児童とともに確認をしました。 4月からは新しい学年のスタートですね。 新年度へ向けて、よい春休みを過ごしてください。 平成30年度 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校への気持ちを新たに、これからも頑張っていって欲しいと心から願います。今後の活躍に期待しています。卒業おめでとうございます。 明日は卒業式2
6年生の教室でも準備が整いました。黒板には、卒業おめでとうのメッセージが書かれていました。6年間の小学校生活最後の日を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式
放課後、教職員で最終準備をしました。いよいよ明日は卒業式。天気も最高のようです。65名の門出を祝う素晴らしい卒業式にしたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 バイキング給食
6年生の卒業祝いの気持ちをこめて、他の学校ではめずらしいバイキング給食が実施されました。子どもたちは好みのものを選びながら、おいしそうに食べていました。栄養士さんと調理員さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
2月28日(金)に6年生を送る会がありました。各学年から6年生に向けて、出し物や呼びかけがあり、6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。後半は、なかよし班に分かれて、お世話になった6年生へメッセージとプレゼントを渡していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 そろばん教室
外部講師に来ていただき、そろばん教室を行いました。先生からそろばんの使い方を教わった後、そろばんを使って簡単な計算にチャレンジしていました。学習ボランティアの方も3名来てくださり、わからない時はすぐに対応していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 依知南公民館まつりに
24日(日)、依知南公民館まつりに依知小の子どもたちが参加しました。ステージ発表では、5・6年生代表の子どもたちが「依知小ソーラン」を元気に発表してくれました。また、展示コーナーでは、2年生全員の子どもたちの詩が展示してありました。各種団体と学校、地域が一体となった公民館まつりとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生授業参観
2月21日(木) 6年生の最後の授業参観がありました。おうちの方に感謝の気持ちを込めて、これまでの学習の成果を見ていただきました。学年全員での合奏や合唱のほかに、グループに分かれて自分たちで企画した発表も披露しました。
懇談会では、思い出のスライドショー、担任からのお話、卒業式の日に胸に付けるコサージュづくりをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生と遊ぼう!
2月19日(火)昼休みに最後のなかよし集会が行われました。
今日は「6年生と遊ぶ会」ということで、6年生が考えた遊びで、仲良く遊びました。 風船バレーボールやなんでもバスケットなど、楽しく遊び、良い思い出を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動3
図工マンガクラブ、家庭科クラブ、PCボードクラブの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動2
理科実験クラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後のクラブ活動1
今年度最後のクラブ活動がありました。それぞれのクラブで楽しそうに活動する子どもたちの姿が見られました。小学校のクラブ活動が最後になる6年生に、お礼のあいさつをしている子どもたちもいました。サッカークラブ、アウトドアスポーツクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜5年生 授業参観
1〜5年生の授業参観がありました。たくさんの保護者の方々の前で、子どもたちは、練習の成果を発揮していました。ご参観いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室8![]() ![]() 6年スキー教室7
14時50分、スキー場を出発しました。「もっと滑っていたい。」「また来たい。」と言っている子もいました。学校に向かいます!
6年スキー教室6
午後のレッスンが始まりました。ほとんどのグループがリフトに乗っています。子どもたちは上達が早いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室5
昼食タイムです。各グループごとに、食べています。カレーと飲み物でエネルギー補給しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室4
午前のレッスンで、早くもリフトで上に行っているグループもあります。みんな楽しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年スキー教室3
靴が重いようで、上手に歩けなくて大変そうです。準備運動をして、いよいよレッスン開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|