【6年】依知中学校出前授業![]() ![]() 4年 プラネタリウム![]() ![]() ![]() ![]() なかよし給食・6年生と遊ぶ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後のなかよし給食。 かわいらしいぴよぴよパンやデザートにはアイスもありました。 また、昼休みには6年生と遊ぶ会も行われ 6年生が作ってくれた「福笑い」で 各グループ楽しそうに頭がくっつくくらい近づくなど 夢中になって遊んでいました。 なかよし集会1回目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月のなかよし集会は6年生へのプレゼント作りです。 初めて、5年生が仕切りました。 メッセージのかき方、なかなか書けない友だちへの声かけ、 今まで頼っていた6年生からバトンを受け継ぎ、 下の学年をまとめる難しさを感じている様でした。 そんななか、優しく声を掛けてくれる5年生の姿はとても頼もしかったです。 6年生送る会当日、わたすのが楽しみですね。 2月児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今月の歌は、NHK朝ドラの主題歌にもなった AKB48のが歌う「365日の紙飛行機」 6年生を送る会の歌です。 6年生に感謝、応援の気持ちを込めて本番も歌えるといいですね。 今月の委員会の発表は福祉委員会と放送委員会でした。 福祉委員会からは、2学期におこなった熊本県に募金するための 空き缶回収の結果について劇を交えての発表でした。 放送委員会からは放送委員会の普段の活動を放送原稿を使って 劇やクイズでおもしろくわかりやすく発表してくれました。 【6年】中学校見学会![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】湘南ベルマーレ サッカー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかな晴天の中、湘南ベルマーレのコーチ3名におこしいただき、サッカー教室を実施しました。 ボールになれる運動から始まり、最後は4色のチームに分かれてゲームを行いました。 あっという間の45分間でした。 どの子もたくさん動いて、サッカーが上達しました。 サッカーの技術だけでなく、お互いに「思いやり」をもつことや、周りを見て「考える」ことなども、コーチに教わりました。 とても大切な事だと思います。 コーチの皆様、本日はありがとうございました。 スキー教室【6年】![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどがスキー初体験でしたが、リフトに乗れた子どもたちも多く、思い出に残る一日となりました。 【3年】鈴木果樹園見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春・夏・秋と梨の様子を見学し、今回、冬の様子を観察してきました。 大きな実がなっていた秋と違い、梨は落葉樹林のため葉もなく剪定された枝が落ちていました。 枝を剪定するときの道具を紹介していただき、電動で動く様子に驚いていました。 また、冬の果樹園での仕事内容も聞き、秋とは違う様子の果樹園の中で興味深そうに鈴木さんの話を聞いていました。 最後に、鈴木さんへ感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を手渡しすることができました。 交流会をしました!
1月31日(火)3校時、
さくら幼稚園・依知保育園の年長のみなさんを 依知小学校に招待して、交流会をしました。 校歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカでの合奏を披露したりしました。 ふれあいタイムでは、1年生と年長さんとで 手つなぎダッシュ、じゃんけん列車をして遊びました。 みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|