手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

1・2年おはなしキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 依知小学校に絵本をたくさんつんだキャラバンカーがやってきました。
 1年生と2年生は、おはなし会と読書会に交代で参加しました。おはなし会は室内で絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただき、読書会は校庭のシートの上で好きな絵本を自分でえらんで読みました。
 1年生も2年生もおはなしに親しみ、楽しいひと時をすごしていました。

【3年】まちたんけん(長坂方面)

4月26日(火)の5・6校時に町たんけんに出かけました。長坂方面を歩き、北公園、第六天公園、南公園で休憩しながら長坂の様子を調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会で、1,2年生がゲームをしたり、学校探検をしたりしました。

はじめは緊張気味だった1年生も、なかよし班の2年生と手をつないでゲームをしているうちに、すっかり仲良くなっていました。

首には2年生手作りのプーさんとピカチュウのメダルをかけ、
校内を案内してもらっている1年生。一生懸命「ここはこういうお部屋だよ」と説明している2年生。お互い新しい友だちができました。
これからもよろしくね♪

「ようこそ1年生」の会

4月26日(火)3・4校時、
2年生が1年生のために「ようこそ1年生」の会を開いてくれました。

みんなで一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。
手つなぎリレーでは、なかよしはんのメンバーで手をつないで
一生懸命走り、とても大盛り上がりでした。

楽しいゲームの後には、すてきな手作りのメダルをもらい、
1年生のみんなはとても嬉しそうでした。

プレゼントにもらったメダルをかけ、学校探検にも行きました。
2年生が何をする教室か、くわしく教えてくれました。

これからも、みんなで仲良く学校生活を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

4月21日(木)から1年生の給食がスタートし、
早くも1週間が経とうとしています。

「学校の牛乳ってあま〜い!」
「苦手なものだけれど、挑戦したら食べられたよ!」
など、うれしい言葉が聞こえてきます。

みんなが楽しみにしていた給食が始まって、
よかったですね。
これから、依知小学校の給食にはどんなメニューが
出てくるのでしょうか。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(月)の1校時に「リコーダー講習会」が行われました。杉山楽器の方から、リコーダーの吹き方や手入れの仕方を詳しく教えていただきました。また、子どもたちが知っている曲をリコーダー演奏してくださり、リコーダーにさらに興味をもった様子でした。

【3年】鈴木果樹園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)の5校時に鈴木果樹園へ見学に行ってきました。鈴木さんから梨の受粉の仕方を聞いたり、きれいな白い梨の花を観察したりしました。

6年 遠足(東京方面)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(木)、6年生は東京方面へ遠足へ行ってきました。国会議事堂では、実際に国会の中に入り見学し、国会前で記念撮影をしました。
 道路が空いていたこともあり、科学技術館ではたっぷり時間がとれ、楽しそうに活動する姿をたくさん見ることができました。興味のある実験や体験コーナーにもたくさん参加していました。これからの生活や学習に生かしてもらいたいと思います。

対面式

4月12日(火)に対面式が行われました。
今年度、初めて依知小学校の全校児童が集まりました。

1年生は、みんなで声をそろえてあいさつし、元気よく「さんぽ」を歌いました。
2年生から6年生は、1年生をあたたかく歓迎してくれました。

これから様々な場面で学年を超えて交流していくことになります。
みんなで仲良く楽しい学校生活が送れるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての下校

画像1 画像1
大きなランドセルに黄色い帽子をかぶって、一列に並んで下校します。
保護者や地域の方の登下校の見守り協力、ありがとうございます。

平成28年度入学式

 4月5日、80名の新入生を迎え、平成28年度入学式を行いました。
2年生の元気な歓迎の言葉に、かわいい笑顔をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度スタート!

満開の桜に囲まれて、新年度がスタートしました。
400名の子どもたちが、元気に楽しく登校できるよう、職員一同力を合わせてがんばります。保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学校ボランティア反省会
3/9 代表委員会
3/10 下校指導(新班長引継)
6校時カット
3/13 おはなしポケット
登校指導
美化週間(〜17日)
給食献立
3/7 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
やきにく
ごもくスープ
パインアップル
3/8 きなこあげパン
ぎゅうにゅう
とりにくのスープに
ポテトサラダ
オレンジ
3/9 ごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
ぐだくさんみそしる
ひじきとだいずのにもの
3/10 チキンカレー
ぎゅうにゅう
のりずあえ
おいわいジュレ
3/13 みそラーメン
ぎゅうにゅう
えびしゅうまい
じゃがいものナムル