手洗い・うがい・消毒をしっかりして、感染症予防につとめましょう。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(水)に2月の朝会が行われました。まず校長先生から6年スキー教室のお話があり、次に児童指導の先生から交通安全についてのお話がありました。

6年 スキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(火)にスキー教室へ行ってきました。
子どもたちの多くが初めてのスキー体験でしたが、インストラクターの先生の話を聞いて奮闘し頑張る姿がたくさん見受けられました。天候にも恵まれて安全に楽しく活動できました。

お花ボランティア  2月10日(水)

 天気は良いのですが風が冷たく寒さの厳しい中、パンジーが健気に咲いてくれています。花柄を摘みながら次々に咲いてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年防災センター見学

画像1 画像1
防災センターに行って来ました。
いつ起こるか分からない災害。
そこから身を守るためにはどうしたらよいのか、
災害を想定した体験コーナーで、実際に子どもたちは体験してきました。
地震、強風、消火、煙・・・どのコーナーでも真剣に取り組む姿が見られました。

なわとび大会【低学年】

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(金)

1・2年合同なわとび大会が実施されました。

個人跳びでは、一人一人の練習の成果を発揮することができました。
長縄跳びでは、各クラスの意気込みが感じられ、真剣に跳ぶ姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 代表委員会
2/18 6年授業参観・懇談会
2/19 クラブ(最終)
2/20 PTA委員会編成会議 9:00〜
PTA新旧役員引継会 10:30〜
2/22 なかよし集会
おはなしポケット
依知中出前授業6年(6校時)
2/23 6年生と遊ぶ会
登校班責任者会議
給食献立
2/17 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
とりのこうみやき
みそしる
おかかあえ
2/18 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
いかリングフライ
のっぺいじる
わかめのにびたし
2/19 トンテキどん
ぎゅうにゅう
すましじる
ボイルキャベツ
オレンジ
2/22 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
しろみざかなのみそマヨネーズやき
くずしどうふのスープ
きりぼしだいこんのピリからいため
2/23 むぎいりごはん
ぎゅうにゅう
いかとだいこんのにもの
さつまいものわふうサラダ
りんご