多摩動物園に行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() 遠足の前日はいや〜な雨が降っていたので心配しましたが、当日は真夏を思わせるようないいお天気でした。 動物園に到着後、まずは名物のライオンバスへ。ライオンが自分たちの目の前で肉を食べたり、窓に顔を近づけたりするので子どもたちも先生方も大興奮でした。 その後は象を見たり、キリンを見たりとてくてく歩き、みんなで楽しくお昼ご飯を食べました。 お天気に恵まれ、とてもいい遠足になりました。 2年生遠足〜新江ノ島水族館〜![]() ![]() ![]() ![]() はじめにイルカショーでイルカのジャンプや芸を、時にはビックリしながら楽しく見て、それから水族館の中を回りました。大きな魚や小さな魚、カラフルな魚や怖い顔の魚、サメやタコやクラゲ、いろいろな魚を見ることができました。 水族館や行き帰りのバスの中でもしっかりと過ごすことができ、とても楽しく充実した1日となりました。 横浜方面への遠足(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() まず一つ目の目的地は『神奈川県庁』でした。 県庁の屋上から横浜の景色を見ることができ、子どもたちは双眼鏡を興味津々に覗き込んでいました。 県庁の方の説明も、しっかりと聞くことができました。 朝から天気が心配でしたが、公園でお弁当を食べることができました。 みんな草原を走り回っていました。 二つ目の目的地は『はまぎん子ども宇宙科学館』でした。 5階から地下2階までの建物の中を、楽しそうに走り回っていました。 宇宙飛行士訓練や空間移動体験などが人気でしたね。 他にもシャボン玉を使った実験や光の三原色の実験もみることができました。 時間を守って行動することができた、楽しい遠足でしたね。 「ずーっと、ずっとだいすきだよ」読み聞かせ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 依知小学校の子どもたちに読んでくださったのは、国語の教科書にも採用されている「ずーっと、ずっとだいすきだよ」(作・絵ハンス=ウイルヘルム)です。 主人公が飼っている犬のエルフィの一生を通して、命の尊さや「大好きっていう気持ちをきちんと言葉にして伝えよう」と教えてくれる本です。 子どもたちは時おり涙も見せながら、中井さんの手話付きの読み聞かせや、尺八・箏(こと)・ピアノによる美しい音楽にじっくりと聴き入っていました。 また、この読み聞かせ会の様子が、日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」の中で放映されることになっています。 放送日時:平成22年6月14日(月) 21:00〜21:54 交通安全教室
交通事故の防止のために、宅配会社の安全推進担当の方々をお招きして学習をしました。
子どもたちは、3トントラックなど、実際の車両を使った実験を目の前で見せていただき、「ウインカーや後退灯の意味」や「内輪差による巻き込み事故」、「車の陰からの飛び出し」の危険、「車は急に止まれないこと(停止距離)」「運転席から見えないところがあること(死角)」などについて、臨場感を持って、たいへん分かりやすく学習することができました。 先週末、下川入3部自治会館付近で、低学年児童の飛び出しによる車との接触事故が起こりました。軽いすり傷で済んだとのことですが、交通事故に合わないように充分に気をつけて欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 箱根方面への遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨予報の中。。 『森のふれあい館』(写真 左 中) 木の実を使って、工作作りをしてきました。 みんな短い時間の中で、工夫していました。 『海賊船』 船に乗りました。天候が不安定だったので、船の運休が心配でしたが、無事「赤い海賊船」に乗ることができました。 とっても良い思い出になりました。 『生命の星・地球博物館』(写真 右) 午後から行った博物館では、いろんな動物のハクセイや骨などがあり、子どもたちも興味津々でした。 楽しかったですね。遠足!! 東京遠足(6年生)![]() ![]() 授業参観(2年生)![]() ![]() 授業参観(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 対面式![]() ![]() ![]() ![]() 近所の友達や、入学式でお世話をしてくれた6年生など、知っている依知小学校の児童はいましたが、全校児童の前に出るのは初めての体験。 少し緊張していたのかな? でも、「よろしくお願いします!!」と元気に言うことができました。 おはなし会![]() ![]() ![]() ![]() 集会室では読み聞かせ。体育館にはキャラバンカーがやってきてたくさんの本を読みました。 子ども達にはたくさんの本にふれて、豊かな心情を育んでほしいと思います。 平成21年度 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成22年度 入学式
「平成22年度入学式」が4月5日(月)に行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式![]() ![]() ![]() ![]() |
|