5年生 クロムブックを使って![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の絵![]() ![]() ![]() 6月9日の給食![]() ・コッペパン ・牛乳 ・アスパラとコーンのシチュー ・野菜ソテー 明日もしっかり食べて元気に過ごしましょう!! 【3・4年生】飯山タイム 九九の日![]() ![]() ![]() 時間いっぱい頑張って、これから答え合わせです。 【朝会】お世話になっています。![]() ![]() 「校庭の整備や校舎の清掃、壊れたドアの修繕やカーテンの補修などたくさんの仕事をしてくださっています。みんなの見えないところで働いてくださっている方々に感謝の気持ちをもちましょう。」 と教頭先生からお話がありました。 また、10日に予定されている3校合同避難訓練の確認を2つしました。 誰が迎えに来ることになっているのかおうちの人と確認すること。 雨が降ってしまったら、教室での引渡しになること。 当日、保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。 6月8日の給食![]() ・ひじきご飯 ・牛乳 ・きつね汁 ・のり酢和え ・冷凍りんご 運動会が無事に終わりました。皆さんしっかり休めましたか? 今日から夏休みまではまだありますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう! 【運動会】係の仕事〜運営委員会〜
運営委員会は、開会式・閉会式の司会以外にも仕事をしています。
熱中症対策や感染症対策のポスターを作って、呼びかけていました。 運動会成功の陰には、児童の係活動が大きく貢献しています。 ![]() ![]() 【運動会3・4年生】笑顔満開!花笠音頭
「ヤッショーマカショ!」
明るいかけ声が、くもり空をふきとばしてくれました。 6月の空に3・4年生の笑顔と元気の花が、校庭いっぱいに満開に咲きましたね。 会場中も笑顔と拍手に包まれました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 閉会式![]() ![]() 【運動会3・4年】息を合わせてRUN&PASS
3・4年生の4人組が、チームカラーのビニール袋に黒い爆弾ボールを乗せて、リレーをしました。
最後に爆弾処理班の4年生リーダーが爆弾の線を抜いて、2チームとも無事にゴールしました。 ![]() ![]() ![]() 【運動会5・6年】絆を紡ぎ 光輝け 56人☆
5年生も6年生も、練習を積み重ねる度に、上手くなっていく様子がいつも楽しみでした。
そして、今日の本番、一人一人が気持ちの入った良いソーランでした! ![]() ![]() ![]() 【運動会5・6年】全力でバトンをつなげ!![]() ![]() ![]() 高学年らしいとても力強い走りでした。 これからも5・6年で協力して飯山小学校を力強く引っ張ってほしいです。 運動会 中学生ボランティア
今年は、中学生ボランティアがたくさん来てくれました。
用具の準備・移動や徒競走の審判をはじめ、いろいろな手伝いに大活躍です。 ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式![]() ![]() ![]() 運営委員長、赤組、白組の応援団長の決意表明は、とても堂々としていて、その言葉に熱い思いがこめられていました。さすが全校児童の代表としての姿でした。 【運動会1・2年生】ダンシング☆玉入れ
かわいくエビカニクス♪
音楽が消えると、玉入れスタート。 白熱した戦いでした。 ![]() ![]() ![]() 【運動会1・2年生】50m走
ゴールを目指して走りぬきました。
最後までがんばって走る姿に成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() 【運動会1・2年】ドラゴンボール超1・2年生
「ドラゴンボール超(スーパー)1・2年生」では、カッコよくおどり、強力なカメハメ波が放たれました。見ているみなさんに、元気パワーを与えていました!
![]() ![]() ![]() 明日、天気になあれ![]() ![]() ![]() 6月4日の給食![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・大豆と小魚の炒り煮 今日の大豆と小魚の炒り煮は大豆とちりめんじゃこを揚げています。 大豆は煮ると柔らかくなりますが、揚げるとカリカリとした食感になります。 また、小魚にはカルシウムが入っているので、歯を丈夫にしてくれます。 しっかりよく噛んで食べられましたか? 明日はいよいよ運動会です。 頑張りましょう! 6月3日の給食![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・赤魚の照り焼き ・鶏ごぼう汁 ・切り干し大根のピリ辛 切り干し大根は大根を1回干したもので、かみごたえのある食材です。 カルシウムも含まれているので、歯を丈夫にしてくれます。 よく噛んで食べられましたか? 明日もしっかり食べて元気に過ごしましょう!! |