環境福祉委員会 手話を教えに
環境福祉委員会が、今日の朝、各クラスに「手のひらを太陽に」の手話を教えに行きました。委員会の児童が一生懸命教えてくれて、少しずつ真似してできるようになってきました。朝会等でみんなで一斉にできるとうれしいと思います。
【今日のできごと】 2018-10-30 14:03 up!
昼休み 読書月間しおり作り
読書月間の一環で、昼休みに図書室でしおり作りを行いました。しおりに文字を書いたり、シールを貼ったりして、思い思いの作品を完成させることができました。
【今日のできごと】 2018-10-30 14:00 up!
6年生体育 ハンドベースボール
6年生が校庭で、ハンドベースボールを行いました。野球はルールが難しいですが、簡単なルールにして、みんなが楽しめるように工夫していました。男女でとても楽しくゲームをすることができていました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:57 up!
3年生図工 感想画
3年生が、図工の授業で感想画を描いていました。本を読んで印象に残ったところを一生懸命絵にあらわしていました。完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:55 up!
2年生 図工の授業
2年生が図工の授業で、コロコロと転がして不思議な動きをするものを作っていました。うまく転がった時は歓声が上がっていました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:54 up!
3年生 外国語活動の授業
29日(月)、バーバー先生と外国語の授業を行いました。アルファベットの学習を、カードを使い、楽しく行っていました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:46 up!
1年生音楽 鍵盤ハーモニカを使って
29日(月)音楽で1年生が、鍵盤ハーモニカを使って演奏していました。発表が近いので、歌を歌ったり、鍵盤を演奏するのを、全員で一生懸命頑張っていました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:44 up!
4年生体育 ハードル走の授業
29日(月)4年生が体育で、ハードル走の授業を行いました。普通のハードルの他、ゴムのハードルも使い、自分の目標をもって取り組んでいました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:42 up!
4,5,6年生 クラブ活動 2
図書室ではかるた・ボードゲーム、音楽室ではダンス・ミュージッククラブが活動していました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:40 up!
4,5,6年生 クラブ活動
29日(月)6校時はクラブ活動を行いました。良い天気で校庭のクラブは気持ちよくできました。サッカーとドッジボールです。体育館ではバドミントンを行いました。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:38 up!
1,6年生 JA夢プロジェクト
29日(月)1校時に、JAの方々にお世話になり、夢プロジェクトということで、プランターにビオラを植えました。1年生と6年生でペアになり、6年生が1年生にていねいに教えて鉢植え作業を行いました。とてもいい雰囲気で作業を進めることができました。JAから約10名の方が鉢植えをサポートしてくれました。本当にありがとうございました。
昇降口の前に、プランターが並べてありますので、是非ご覧ください。
【今日のできごと】 2018-10-30 13:35 up!
1・2年遠足
1・2年生は平塚総合運動公園に着き、動物たちとたくさんふれ合いました。最初はたくさんいる動物たちに緊張していましたが、途中から楽しそうに自分から進んでえさをあげていました。モルモットやうさぎなどを抱っこする姿なども見られました。その後、アスレチックに行き、みんな仲よく遊ぶことができました。天気もよく、充実した一日となりました。
【今日のできごと】 2018-10-30 09:19 up!
1,2年生遠足 お帰りなさい
1,2年生が、遠足から無事に帰ってきました。友だちや動物とも仲良くし、楽しく一日を終えることができたということです。
【今日のできごと】 2018-10-26 17:03 up!
6年生理科 水溶液の性質
6年生が理科で、金属を塩酸で溶かす実験を行いました。安全に十分気をつけながら、子どもたちは興味深く溶けている様子を観察することができました。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:59 up!
昼休み 登校班長会議
昼休みに登校班長会議を行いました。月に一回、安全に登校できるよう反省をして、注意事項を全員で確認しています。これからも安全への意識を高めていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:14 up!
3年生体育 遠くへジャンプ
3年生が体育で幅跳びの授業を行いました。子どもたちはやる気満々で、遠くへ跳ぼうと頑張っていました。記録が伸びると、とても喜んでいました。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:07 up!
4年生算数 小数の授業
4年生が2校時、小数の学習を行いました。全員で一生懸命考え、よく発言し、積極的に問題を解いていました。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:04 up!
1,2年生 遠足に出発
ちょうどよい曇りの天気で、暑すぎもせず絶好の遠足日和でした。欠席もなく、全員で元気に出発しました。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:02 up!
朝読 おはなしたんぽぽ
今日は、4年1組と2組におはなしたんぽぽさんに来ていただき、読み聞かせを行いました。子どもたちは、とても集中して物語の世界に引き込まれていました。
おはなしたんぽぽさん、ありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-10-26 16:00 up!
10月26日の給食
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・さばの塩焼き
・なめこの味噌汁
・切り干し大根のにもの
今日は秋が旬のなめこを使った味噌汁でした。
きのこが苦手な人も多いかも知れませんが、今の時期が一番おいしいのでぜひ食べてみてください。
だんだん寒くなってきました。来週もしっかり食べて元気に過ごしましょう。
【給食室から】 2018-10-26 14:53 up!