二学期無事終了!
第二学期無事終了しました!
本日、無事終業式を終了できました。 1年間で一番長い学期ですが、事故や事件がなく無事に終了することができました。 これも、保護者や地域のみなさまのご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。 3学期も子どもたちの笑顔のために教職員一同がんばって取り組んでまいります。どうぞ、今学期に引き続きよろしくご理解・ご協力をお願いいたします。 良いお年をお迎えください。 念願のキッザニア体験活動実施!
念願のキッザニア体験活動実施!
10月の修学旅行に計画されていたキッザニア体験活動が、昨日実施されました。朝早かったので、二番目に到着でき6時間近くその活動に充てることができました。 様々な仕事の本物体験を通して、働き手の気持ちや思い、そして大変さを理解できたのではないでしょうか。また、将来の仕事への足掛かりもできたのではないでしょうか。 この体験活動が、少しでも将来に活かせたらと願っています。 ![]() ![]() ![]() PTA家庭教育学級の講座好評でした!
PTA家庭教育学級の講座好評でした!
昨日、PTA家庭教育学級「ハンドマッサージ&アロマ講座」が開催されました。 講師は、本校の保護者の佐倉井さんで、その他に4名の助手の方が来られとても丁寧な講座になりました。 アロマは、自然のものなのでとても体によく、様々な効能や効用があることがわかりました。 アロマ3種類をブレンドしたもので、ハンドマッサージを教えていただきました。手のツボを教えていただきながら気持ちよく行えました。 短い時間でしたが、香りを楽しみながら、癒しのひと時を過ごすことができました。 講師の佐倉井さんをはじめ、企画・運営にたずさわれた役員のみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。 『児童の登下校に係る調査」のご協力のお礼について
児童の登下校にかかる調査のご協力のお礼について
師走に入り、早いものでもう10日が過ぎました。学校は、2学期のまとめで多忙感を極めています。 さて、先日6日に締め切りました標記調査について、ご協力ありがとうございました。 全校配布で、回収率53%でした。 今、お一人おひとりのみなさんの声に目を通させていただいています。 結果については、まとまり次第、ご報告させていただきます。 お忙しい中、本当にご協力ありがとうございました。 道路交通法が一部改正されました!
自転車は、路側帯内通行は左側を!
12月1日、自転車に新ルールができました。今まで軽車両等路側帯内双方向の通行ができたことが、左側通行のみになりました。 新しいルールを知って、安全に自転車に乗りましょう。あわせてヘルメットの着用をし、しっかりし頭を守りましょう。 |
|