令和3年度 離任式![]() ![]() ![]() この3月で上荻野小学校を去られる先生と、お別れの式をしました。 それぞれの先生のお別れの言葉を聞いて、 懐かしい思い出がよみがえってきます。 お別れは寂しいけれど、それでも、新しいところでまた頑張るよという 先生方からのメッセージに勇気づけられた子ども達です。 お元気でね。先生。 ありがとう。先生。 令和3年度 修了式![]() ![]() ![]() 本日、校長先生から修了証をいただきました。 児童代表で言葉を言ったり、修了証を受け取ったりと 立派な態度で臨み、一つ進級する意気込みが感じられました。 この春休みは、やり残したことを整理して、 新しい出発への準備期間としてください。 良い春休みになりますように。 令和3年度 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 心に残る ステキな 素敵な 卒業式でした。 中学校へ行ってもたくさん活躍してくださいね。 そして、たまには、また小学校に顔を見せに来てね。 卒業おめでとう
6年生、おめでとう。
在校生が卒業生を体育館まで拍手の道で見送ります。 バイバイ、6年生。 元気でね。6年生。 ![]() ![]() ![]() 6年生 Special Book afternoon.![]() お話は、 「せかいの はてって どこですか?」 さく:アルビン・トゥレッセルト え :ロジャー・デュボアザン やく:三木 卓 いどの中に かえるがいっぴき すんでいました。 そのいども なかなかすてきでしたよ。 「上荻野小学校という世界を飛び出して、次の世界へ」 校長先生から卒業生へ、メッセージが込められています。 5年生から6年生へ 卒業へのエール
予行練習を終えた後、5年生から6年生へ卒業へのエールがおくられました。
写真では、伝わりづらいのですが、 今度は、保護者席に6年生が座り、 舞台側に5年生が立って6年生へ呼びかけを行っています。 最後は6年生も立ち上がり、しっかりとエールを受け止め、 お礼に5年生にわれんばかりの拍手をおくりました。 ![]() ![]() 5・6年生 卒業式予行練習
卒業式が迫ってまいりました。
本日は、予行練習。 保護者席には、5年生が参列し6年生の勇姿を見届けました。 寒い中でしたが、6年生も頑張りました。 これで、あとは、本番を迎えるのみです。 ![]() ![]() 今日の給食 3月18日(金)![]() ・赤飯 ・牛乳 ・鶏肉の唐揚げ(2こ) ・お祝いすまし汁 ・キャベツとコーンのソテー です。 今日の給食は、卒業・進級おめでとう献立です。 今日のお赤飯は、アルファ化米を使って作りました。 アルファ化米とは、炊いたり蒸したりしたお米を熱風で急速乾燥させたものです。 この乾燥させた米は、生のお米から炊いたご飯と同じデンプンの構造をしているので、おいしさもそのままです。 今日の給食 3月17日(木)![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・さばの味噌煮 ・沢煮わん ・かつお和え です。 今日のさばの味噌煮は、もうすぐ小学校給食が終わってしまう6年生からリクエストがあったメニューです。 上荻野小学校で、さばの味噌煮はみんなに人気のメニューでもあります。 3学期 清掃週間
3学期の締めくくりが近づいてきました。
自分たちの使った場所を自分だちできれいにして、次の学年にバトンタッチします。 朝から校舎内も気分もピカピカ。 気持ちがよくて、今日も一日良い日になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 そろばん教室![]() ![]() ![]() の合図に合わせて、そろばんをパチパチと上手にはじく3年生。 ところで、「ねがいましては〜」を調べてみると、 「これから計算をお願いしますが、それは……」という意味なんだそうです。 こんなに丁寧にお願いされたら、頑張らなくちゃ!ですね。 今日の給食 3月16日(水)![]() ・黒コッペパン ・牛乳 ・鶏肉のトマト煮 ・コーンサラダ です。 コーンサラダのドレッシングは、調理場で手作りしています。 たまねぎをしっかりいためて、甘くおいしいドレッシングになりました。 今日の給食 3月15日(火)![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・かつおのごまだれ ・味噌汁 ・もやしの和え物 です。 今日は、ぱくぱくあつぎさんデーです。 今日の味噌汁のにんじんとキャベツ、もやしの和え物のこまつなは、 地域の農家さんに作っていただいた野菜を使用しています。 5年生 ほり進めて 刷り重ねて![]() ![]() ![]() 5年生の作品です。 まさに、現代風浮世絵といったところでしょうか。 何度も刷り重ねた味わいがよく出ています。 学習室 春の日差しの中で
あたたかな日差しの中で、
ぼうけんのもりで体を動かし、春を感じているところです。 見ているこちらも、ほっこり。 ![]() ![]() 6年生 卒業式練習 〜校長先生と〜![]() ![]() 本番で、いきなり校長先生からの証書授与では、心と体の準備が・・・ と緊張してしまうので、 事前に校長先生から受け取る練習をしています。 しっかり目を合わせて、受け取れたかな? 今日の給食 3月14日(月)![]() ・ポークカレーライス ・牛乳 ・キャベツとハムのソテー です。 ポークカレーライスは、ルゥから手作りです。 給食ではたくさんの野菜とお肉を使うので 旨みがたっぷりのカレーになります。 今日の給食 3月11日(金)![]() ・焼き肉丼 ・牛乳 ・わかめスープ ・ピリ辛きゅうり です。 ピリ辛きゅうりは6年生からのリクエストです! 全学年 〜6年生を送る会〜![]() ![]() ![]() 各学年が思いを込めて、6年生へエールを送りました。 劇、歌、メッセージ、ダンス・・・ 6年生はみんなの思いをしっかりと受け止めていました。 在校生の私たちも、頑張ります。 6年生も、中学校で活躍してね。 6年生 奉仕活動![]() ![]() ![]() 各クラスで目標を作り、気持ちを込めて活動に取り組むことができました。 在校生が喜んでくれるといいですね。 |