見えないもの
肉眼では見ることのできないウィルスの脅威に世界中が恐れおののいています。
放射線も、長い年月を経た今も、未だに自宅に戻れない方もいられます。 私たちにとって、見えないものはとても扱いにくく、本来の恐ろしさに加えて、見えないことによる不安から、さらなる恐怖心もつくり出してしまいます。 しかし、「ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目にみえない。」と星の王子様の本にも書かれているように、見えないところにこそ、私たちに希望を与えてくれるものや物事の本質があるということも言えます。 見えないものの中に、恐怖ではなく、希望を見つける意識をもちたい今日この頃です。 ********************************* 星とたんぽぽ 金子みすゞ 青いお空のそこふかく、 海の小石のそのように、 夜がくるまでしずんでる、 昼のお星はめにみえぬ。 見えぬけれどもあるんだよ、 見えぬものでもあるんだよ。 ちってすがれたたんぽぽの、 かわらのすきに、だァまって、 春のくるまでかくれてる つよいその根はめにみえぬ。 見えぬけれどもあるんだよ、 見えぬものでもあるんだよ。 金子みすゞ童謡集「わたしと小鳥とすずと」(JULA出版局)より ********************************* 自学自習室について
明日4月7日(火)より開設する「自学自習室」は、原則、小学校1〜3年生及び特別支援学級の児童としておりますが、それ以外の学年の児童もご家庭の事情により必要であれば利用することができます。申込書がなくても7:30〜15:00の間にお申し込みください。
令和2年度 入学式
30人の新入生と保護者、教職員とで令和2年度入学式を挙行しました。新入生はやや緊張した面持ちでしたが、お話を聞く態度はとても立派でした。今回は、教室内で密集することを避け、教科書をはじめとする持ち物等の説明も体育館で行いました。上荻野小学校での6年間で心身ともにたくましく成長してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 令和2年度 着任式・始業式
うららかな春の陽射しの下、令和2年度着任式・始業式を行いました。久しぶりに多くの友だちと会った子どもたちはとてもうれしそうでした。新しい担任の先生とともにいよいよ新学期のスタートです。新型コロナウィルスに負けることなく、元気に新年度を過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]()
|
|