桜前線北上中!
桜前線北上中!
3月19日福岡、名古屋からスタートした桜前線が23日横浜と北上しています。今は、北陸に向かっているということです。 本校の校庭にある18本の桜の木は、25日修了式の日に、数輪咲いていましたが、今、その数を増やしています。満開がとても楽しみです。 春休み3日目
春休み3日目
25日修了式が無事終了しました。 子どもたちは、立派に今の学年を修了することができました。 春休みは、安全に気を付けて過ごし、次年度の準備もしっかりしましょう。 校庭の桜も、新学期に子どもたちを迎えようと少しずつ咲きはじめています。 立派な巣立ち!![]() ![]() 23日に6年生が、立派に卒業しました。ひとり一人とても輝いていました。 沢山の思い出をありがとうございました。中学校でも頑張ってください。 27年度一年間ありがとうございました!
27年度一年間ありがとうございました!
今日、修了式が無事終了しました。修了式の子どもたちの姿はとても立派でした。 保護者のみなさま、地域のみなさま、教育活動等本当にお世話になりありがとうございました。 来年度も、教職員一同子どもたちのために頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今日は27年度修了式です!
今日は27年度修了式です!
今日は、27年度修了式です。 修了とは、その学年の課程をすべて修めましたという証明の日です。 学習面や生活面それぞれあゆみをもとに1年を振り返り、次学年へのステップアップにつなげていきましょう。 明日は修了式!
明日は修了式!
昨日は、6年生が立派に巣立ちました。多くの方々に祝福されてどの子もとても輝いていました。みなさん本当にありがとうございました。 明日は、修了式です。今度は、1年生から5年生が1年間の課程を修了する日です。 そして、次の学年に進級するための大切な日でもあります。 みんなで1年間の頑張りを称えたいと思います。 今日、卒業証書授与式!
今日、卒業証書授与式!
6年生は、いよいよ小学校生活最後の日を迎えました。 今日は、卒業証書授与式です。上荻野小学校教職員一同お祝い申し上げます。 卒業生のみなさん、ご卒教おめでとうございます。 保護者のみなさまお子様のご卒業おめでとうございます。 114名の子どもたちが、精一杯輝いてくれることを期待しています。 明日卒業証書授与式!
明日卒業証書授与式!
昨日、東京で桜の開花宣言がありました。桜前線が少しずつ北上しています。 明日は、いよいよ卒業式です。 桜のように明日は小学校最後の日をひとりひとりが、しっかり咲き誇これるよう応援していきたいです。 今日の給食 3月18日(金)![]() ![]() 牛乳 鶏のから揚げ すまし汁 磯香和え 手作りチョコバナナケーキ 今年度最後の給食です。 6年生は、小学校生活最後の給食です。 そこで、 『鶏のから揚げ』、『鶏の味噌漬けフライ』のどちらか、 『チョコバナナケーキ』、『モモのケーキ』のどちらか食べたいと 思う方を選んでもらいました。 鶏のから揚げ 96人 味噌漬けフライ 18人 チョコチップバナナケーキ 49人 もものケーキ 65人 の内訳となりました。 やはり、から揚げは人気ですね。 クラスの写真は、1年生の給食時間の様子です。 1年間、ありがとうございました。 今日の給食 3月17日(木)![]() 牛乳 マグロの胡麻味噌炒め 沢煮椀 キャベツのお浸し 胡麻味噌炒めに入っている大豆は、津久井在来大豆です。 マグロの角切りと大豆は片栗粉をまぶして油で揚げてあります。 給食最終日の明日は、 『卒業・進級おめでとう給食』です! 今日で給食終了!
今日で給食終了です!
今日で今年度の給食は終了です。卒業式まではあと2日です。 来週からは短縮の時間割になります。 放課後の過ごし方を考え、安全に過ごしましょう。 今日は彼岸の入り そして卒業式まであと3日!
今日は彼岸の入り そして卒業式まであと3日!
今日は、彼岸の入りです。「入り牡丹餅に、明け団子、中の中日小豆飯」といわれています。 さて、いよいよ卒業式まであと3日。給食も明日までです。泣いても笑ってももう待ったなしです。 やるべきことを1日1日しっかり努めていきましょう。 今日の給食 3月16日(水)![]() 牛乳 マカロニグラタン 大根のスープ フルーツミックス マカロニグラタン、ルーから全て手作りです。 今日のように寒い日は、グラタンがいつもよりおいしく感じられます。 今年度の給食もあと2回です! 三寒四温が続きます!
三寒四温が続きます!
三寒四温と言われるように、このところ寒暖差が続きます。 インフルエンザは、収まってきてはいますが、ゼロにはなっていません。 卒業式、修了式には、欠席者ゼロにしたいです。 みんなで体調に気を付けて27年度をゴールしていきましょう。 今日の給食 3月15日(火)![]() 牛乳 肉じゃが 切り干し大根のサラダ 清美オレンジ 良いお天気ですが、まだ少し肌寒い今日のような日には、 ほっこりと煮えたじゃがいもがうれしいですね。 いつもと同じように作った肉じゃがですが、 『先生、今日の肉じゃが美味しいね!』 という声が、たくさん聞こえてきました。 春はすぐそこまで!
春はすぐそこまで!
寒の戻りも昨日まででしょうか。 今日は、朝からとてもよく晴れています。中学校の卒業式が行われますが、天気に恵まれてよかったです。 最近、通学路の道端で、土筆とふきのとうを見つけました。1年生に手渡すとうれしそうに持っていきました。 自然は、季節の訪れをどこで感じ取っているのでしょうか。春を感じて、顔をだしています。 春は、もうすぐそこに! 今日の給食 3月14日(月)![]() 牛乳 魚の香味焼き 豆腐団子汁 胡麻和え 豆腐団子汁の豆腐団子は手作りです。 白玉粉と豆腐、白炒りごまを練って一度茹でて作ります。 トロッと、もちっとした食感です。 あつぎこどもの森公園オープン!
あつぎこどもの森オープン!
12日(土)にあつぎこどもの森公園がオープンし、記念式典に出席しました。 公園は、自然環境を極力残し、自然と触れ合える仕掛けをたくさん作り、体験活動を大切に造られています。本校の子どもたちも何人か来園していました。 これから、さまざまな教育活動に活かせるよう計画していきたいです。 まずは、行ってみて、体験してみましょう。 27年度の終了のカウントダウンがスタートしています!
27年度の終了のカウントダウンがスタートしています!
卒業式まであと6日、修了式まで8日です。 振り返りは、できましたか。来年度への準備をしていきましょう。 春休みは、10日しかありません。今から心の準備と学習への準備をしていきましょう。 今日の給食 3月11日(金)![]() 牛乳 ミモザサラダ 清美オレンジ 今日は、みんな大好きカレーライスです。 今年度、最後のカレーライスの味はいかがでしたか? |
|