学校の取組1
水飲み場やトイレでは、「密」を避けるため、間隔をあける、導線を示すようにしています。
【お知らせ】 2020-05-30 12:24 up!
「毎日の健康観察」を入れる場所について
6月1、2日から始まる分散登校において、担任が子どもたちの「毎日の健康観察」(カード)をチェックします。
スムーズにチェックできるよう、ランドセルのふたの裏のポケットにその日の体温が見える状態で入れてください。
ふたの裏のポケットに入らない場合、またはポケットがない場合は、ふたを開けてすぐのポケットに入れてください。
ご協力、お願いいたします。
【お知らせ】 2020-05-28 15:23 up!
【訂正】特別支援教育就学奨励費の申請期限について
4月20日発行の学校だよりに記載しました「特別支援教育就学奨励費に係る収入額・需要額調査書」の申請期限について、厚木市教育委員会より訂正の連絡が入りましたのでお知らせいたします。
以下のように訂正いたします。
誤:令和2年6月25日(木)
正:令和2年6月18日(木)
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-05-08 09:38 up!
テレビホームルーム〜かながわの子どもたちへ
臨時休業中の子どもたちにむけてTVK(テレビ神奈川)と神奈川県教育委員会が連携し、「テレビホームルーム〜かながわの子どもたちへ」という番組を制作しました。
自宅学習としてぜひ、ご活用ください。
〇内容
県内の小・中学校の先生たちが出演し、今できる学習や運動、健康維持のために必要な情報など、規則正しい生活リズムの促進や、臨時休業中の子どもたちの気持ちの準備につながる話をします。
〇放送時間
4月24日(金)〜5月1日(金)(※土日除く、祝日を含む)
あさ8時〜8時30分
(再放送:tvkサブチャンネル(032) あさ8時30分〜9時)
【お知らせ】 2020-04-23 17:23 up!
テレビで自主学習をしてみよう!!
自宅学習の一つのプログラムとして紹介します。
4月20日(月)から5月6日(水)まで、TVK(テレビ神奈川)サブチャンネル(032)で臨時休業中の子どもたちの学びを支援する番組「テレビでLet' study」が放映されます。
「テレビでLet' study」は、横浜市教育委員会とTVKの連携により、制作されています。
厚木市と教科書が違う場合もありますが、1・2年生向け、3・4年生向け、5・6年生向けに、国語、算数はもちろん図工や、体育、英語など、様々な教科の学習を扱っています。
9:00〜10:20 小学校1・2年生
10:30〜12:00 小学校3・4年生
12:00〜13:26 小学校5・6年生
休業中の学びにぜひ、ご活用ください。
【お知らせ】 2020-04-23 17:23 up!
表札訪問について
4月20・21日の課題配付及び書類提出にご協力ありがとうございました。久しぶりに児童の笑顔を見ることができ、教職員一同、温かい気持ちになりました。
さて、本日より担任が児童の自宅の場所を確認するため、表札訪問を行います。あくまでも場所の確認が目的ですので、お会いしてお話をすることはありません。
ご承知おきいただきますよう、お願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-22 10:10 up!
4月6日以降の予定について
新年度当初の学校の予定について連絡します。
県内における新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されることを受け、厚木市内の小・中学校全校で、次の対応を統一で取ることとなりました。
1 「始業式・入学式について」 以前の連絡通り、4月6日に実施します。
2 「4月7日以降の予定について」 4月9日までの3日間、午前日課で授業をします。4月10日から4月17日までは臨時休業とします。
なお、毛利台小学校では、給食の対応について次の通りとなります。
1年生 4月6〜9日…給食はありません。
2〜6年生 4月6・7日…給食はありません。 4月8・9日…給食があります。
詳細については、4月6日に文書にてお伝えします。ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2020-04-03 20:31 up!